最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:174
総数:1639498
連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)


  表情から気持ちを(感情)を考える。


   快 喜 怒 哀 楽 驚


  − 絵と同じ表情をやってみて?

 
    驚いた表情

    喜びの表情

    何を考えてるのか分からない表情


    みんなありがとう!

  

  

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)


  言語・数理運用科

   自分の生活時間を振り返ろう

   どんなことをやっている?

   「友達と遊んだり、話をしたりする時間

    1日まるまる。」

   −えっつ!? まるまる??

    寝てる時も夢で話してるんじゃぁ!

   「そうなりますかね…えへへ」


アルボラ

画像1 画像1
12月10日(木)


   生徒会選挙も終わり

   13代目の執行部の活動も
     数えるところなりました。


   コロナの中でよく頑張りました。

   とっても温かい執行部でした。

    さあ!今日もみんなでアルボラ!


アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)

今朝の成果です。

放課後、みんなでこの缶をつぶし(つぶボラ)ます。

アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)

みんなありがとう。




アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)

今年最後のアルボラ。

今回はメールも流れ、たくさん集まる期待大。

生徒会執行部選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)


   大塚中の未来を託す。

     3年生の思いを伝えよう。

立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

質問にも、自信をもって堂々と答えます。

このあとは、投票です。


立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

選挙管理委員、生徒会長の話に続いて、立候補者の演説です。

立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

立会演説会。今年は変則スタイル。

10名の立候補者と各クラスの代表者が、多目的ホールに集まりました。

朝の選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

昼から立会演説会。

新しい生徒会。

Coming Soon.

朝の選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

朝の選挙運動、最終日。

最後のお願い。

寒さも吹き飛びます。

中学生の租税作品 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)

最後にみんなで記念撮影。

やったね!


中学生の租税作品 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)

広島市長賞をはじめ7人の生徒と、学校賞を受賞しました。

中学生の租税作品 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)

中学生の租税作品の表彰式がありました。

市役所や税務署などから8名の方がお見えになりました。

English Board

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(月)

イングリッシュボードも12月。

クリスマスバージョンに。

そういえば、図書室もクリスマスバージョン。

選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(月)

今週の水曜日は、立会演説会。

朝の選挙運動にも力が入ります。

生徒会執行部選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)


   始まりました。

    選挙運動期間。


伝え合う

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(木)

  
   こんなにいい顔で

      伝えています。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)


   英語

   見ていない人に英語で伝える。

   Big tree

   Decoration

   …… こうやって語彙が増える!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022