![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:131 総数:779515 |
3/3(水)わたしたちの学びing夜間学級![]() ![]() ![]() 授業の中では、誰がどの問題を答えるか割り当てられると「難しい」とつぶやいたり、授業者が「今日は寒いね」と言うと、「うん、寒い」と相づちを打ったり、授業者との間で日本語のやりとりがずいぶん増えています。 3/2(火)わたしたちの学びing
今日は、1年生の英語の授業です。生徒たちは、ALTの先生と1対1でインタビューテストを受けていました。テストに差支えがあってはいけないので、テスト会場に入ることはできませんでしたが、後でALTの先生に伺うと”Great”と言われていました。
また、教室に残っている生徒たちはというと、1年間の思い出を英語でスピーチするための原稿を作っていました。本日完成させる予定であるということで、生徒たちは、友達とも交流しながら、よく取り組んでいました。 生徒の皆さん、すごいですね!英語で自由に表現できる力を付けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3/1(月)わたしたちの学びingその2![]() ![]() ![]() 未来の地球間を守るために、自分たちにできることを実践していきたいですね。 3/1(月)わたしたちの学びing
今日は、2年生の技術科の授業です。生徒たちは、棚を作成しているところでした。
これまでも、先生の指導の下、デザインから寸法取り、のこで切ったり、組み立てたりと、本当によく取り組んでいました。今日は、ほぼ仕上げの段階に来ているようで、多くの生徒たちは、やすり掛けを行っていました。 一つの板から、こんなにも個性豊かな作品に仕上がっていくのだなと、感心しました。どの作品も、素晴らしく、生徒たちは、これからも大切に使っていくことと思います。 生徒の皆さん、これからもいろいろな作品にチャレンジするのもいいですね。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |