最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:42
総数:295672
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

6年生 図画工作科

 木箱のオルゴールが完成に近づいてきました。浮き彫りに色彩を施し、見栄えが更によくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

画像1 画像1
 フラッグフットボールの試合をしていました。これまでの練習の成果を、試合に生かしていました。

5年生 道徳

 千羽づるの文章を読んで、主人公がなぜ後ろめたい気持ちになったのか、考えていました。また、思わずついてしまったうそについて、自分の経験からその背景(心理)を探っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳

 「ありがとう」の気持ちを伝えるの文章を読んで、日ごろの生活を見つめ直していました。給食時間に流れている音楽も、係の仕事をしている友達のおかげであることなど、改めて思い起こすきっかけになりました。また、口にして相手に伝えることの大切さに気付いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

 賞味期限や消費期限の違いなど、商品についている表示について、学習していました。
画像1 画像1

3年生 図画工作科

 紙版画を作っていました。大きめの模様を意識して、様々な素材の紙を好きな形に切って、貼り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

 家族の方々への感謝の気持ちを、漢字一字に思いを込めて、文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科

 問題を図に表し、式を考える学習をしていました。また、友達がどのように考えて、式を立てたのか、説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

 グループで協力して、粘土を使って、直方体を作っていました。辺の数、頂点の数を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級活動

 私のキャリアノートの記入をしていました。1年間の様子を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級活動

 卒業式に向け、鳩の壁飾りを制作していました。お花紙を一枚一枚丁寧に重ね、折って、かわいい花を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 ルールを守って楽しく遊ぶ学習をしていました。なんでもバスケットでは、「黒のランドセルの人」など、身近なところから質問を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261