![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:282 総数:528299 |
明日から冬休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から冬休みです。しっかりと休んで、1月5日には、元気な姿を見せてほしいと思っています。 5年:総合「つなげよう!祇園の仲間」
5年生の総合の学習では,祇園小学区の幼稚園・保育園の年長さんと交流をしています。
今年度は,コロナの影響で,直接交流ができません。 そこで,直接ではなくても,自分たちにできることを考えました。 小学校入学前に不安だったことを思い出したり,身近な人へインタビューをしたりして,その不安を少しでも取り除けるようなものを,子どもたちは話し合いアイデアを出しました。 「給食が食べられるか不安だったな・・・」 「給食のことを紹介する絵本を作ろう!」 「学校の中はどんな感じかなって思っていたな・・・」 「学校マップを作ろう!」 他にも,祇園小学校の先生方や学校のきまりを紹介するかるたや休憩時間の様子を紹介する紙芝居など,本当にたくさんのアイデアで子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。 子どもたちのアイデアの豊かさに感心するとともに,相手のことを考えて表現する力も身に付いたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内
広島市教育委員会 育成部より「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内がきております。興味のある方は,下記のリンクから案内をご覧ください。
〇<swa:ContentLink type="doc" item="68037">「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内</swa:ContentLink> 6年生のみなさんへ 授業の様子
算数科の学習では,データの調べ方の学習をしていますね。最頻値や中央値でデータを比較したり,ドットプロットや度数分布表,柱状グラフにまとめたりしています。一つの見方だけでなく,様々な角度から調べる力を付けていきましょう。
音楽科の学習では,自分たちが決めた楽器を一生懸命練習し,合奏をしました。一人一人の努力が一つとなり,とてもすてきな合奏でした。次の学習では,自分たちで音楽を作っていくそうです。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ 家庭科
家庭科の学習では,地域でお世話になっている方々へ自分たちも何かできないかと考え,布のプレゼントを製作しています。総合的な学習の時間に調べた組織の方々の姿をイメージしながら工夫したプレゼントができています。今回の学習で学んだことをいかして,他にもお世話になっている人へ手作りのあたたかいプレゼントをおくることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ 修学旅行1
修学旅行はどうでしたか?たくさんの体験をしながら、友達との絆を深めることができましたね。小学校生活も残りわずかとなってきました。自分の力を今よりもさらに伸ばし、「やりきった!」と胸を張って卒業できるように、気持ちを引き締めてがんばりましょう。
修学旅行の写真を何枚か載せていきます。思い出をふり返ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ 修学旅行2
修学旅行の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ 修学旅行3
修学旅行の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ 修学旅行4
修学旅行の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目3![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 快晴でとても暖かく、遊園地日和です。グループで上手にレオマワールドの中を回っていて、あちこちで歓声が聞こえます。足ブラ観覧車は大人と同伴のため、先生を見つけては声をかけ一緒に乗っています。みんなで楽しい思い出を作っています。 修学旅行2日目1![]() ![]() ![]() ![]() 体調不良による保健室への来室者もなく、元気に朝を迎えました。朝食を終えて、今は部屋の片付けをしています。予定通り、8時15分にホテルを出発します。 感染予防対策に配慮しながらお世話をしてくださったホテルの方々に感謝しています。素敵な時間と空間をありがとうございました。 修学旅行5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 修学旅行2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福山サービスエリアに着きました。休憩中は、外の空気を吸い、気分転換をしました。バスに乗り込む前の消毒もしっかりやっています。バスの中では、生き方学習のビデオを見て静かに過ごしています。 iPhoneから送信 修学旅行 出発式
12月6日(日)と7日(月)の2日間,6年生が香川県へ修学旅行に行ってきます。
早朝からの集合でしたが,出席予定者は全員無事に出発することができました。今年は,制限の多い中修学旅行に行けるかどうか,ハラハラする場面もありましたが,子ども達の嬉しそうな顔を見ていると,無事に出発できて本当に良かったと思いました。 少しずつですが,ホームページで修学旅行の様子をアップします。 朝早くから,見送りに来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権の花をいただきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が考えた祇園パセリメニュー登場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューは「ぎおん天ぷら」です。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |