![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:101 総数:209063 |
今日の給食(3月1日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パワーをつけろ!スタミナがんす丼 牛乳 はまちのから揚げ 即席漬 今日は「ひろしま給食」について紹介します。 ひろしま給食は,栄養バランスのよい,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今日は優秀レシピの中から府中町の府中小学校5年生児童が考えた「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」を取り入れています。がんすは,広島に伝わる魚の練り製品で,魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ,パン粉をつけて油で揚げたものです。広島市西区や,呉市,大崎上島で作られています。また,今日は地場産物の日です。広島県大竹市阿多田島で養殖されたはまちをから揚げにしています。 6年 図画工作
6年生では、卒業制作のオルゴール作りの仕上げです。この日は、絵の具での色つけです。みんな、しっかり彫って丁寧にやすりをかけてあるので、絵の具もきれいに表面についていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教室廊下掲示(4年)
4年生の作品です。彫刻刀を初めて使って彫った版画です。彫り方によって線で写るところ、面で写るところが出てきて、出来上がりの印象もまた変わってきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 教室廊下掲示(2年)
2年生の教室前には、紙版画の作品が貼られています。絵によって、色を変えて楽しく写した様子がよく出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教室廊下掲示(1年)
1年生の教室、廊下には、図画工作で描いた「おむすびころりん」の絵が貼られていました。動きのあるダイナミックなおじいさんの姿が、どの絵にも描かれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1 TEL:082-878-3629 |