最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:43
総数:296952
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

6年生 算数科

 度数分布表からヒストグラム(柱状グラフ)を作成し、散らばりの様子を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書

 日本教育公務員弘済会広島支部の皆様より、77冊(10万円相当)の本を寄贈していただきました。早速、本棚から本を取り出し、読んでいました。大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

 噴火や大雪について調べていました。大雪が及ぼす影響について、雪下ろしの事故や雪崩の被害など、知っていることを、ジェスチャーを交えながら表現豊かに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科

 日中戦争から太平洋戦争へと戦争が拡大していく背景と経緯を学習していました。なぜ日本が戦争拡大の道を歩むことになったのか、列強の国々との対立関係から、その背景を探っていました。
画像1 画像1

3年生 社会科

 高井神楽団について、まとめてきたことを、新聞にしていました。神楽の歴史や他の神楽団との違い、神楽のおすすめポイントなどを記事にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育科

 グラウンドで3学級が、同時に体育の授業をしていました。ドッジボールや縄跳び競走など、それぞれの学級でまとまって、活動していました。遠くから見ても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

 世界自然遺産の場所を、地図帳や資料集を駆使して調べ、白地図に写真を貼って、場所の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

 「長いものの長さをはかってあらわそう」のまとめをしていました。意欲的に挙手し、黒板の空欄に答えを記入していました。最後に黒板の解答を見ながら、自分で丸をつけ、答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科

 木版画の印刷をしていました。ローラーを使ってインクをつけ、隅から隅までバレンですって、慎重にはがしていました。仕上がりを見て、出来栄えに満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 食塩を水に溶かすとき、全体の重さは、溶かす前後で違うのか、調べていました。協力しながら、慎重に前後の重さを量っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

 「どちらがひろい」の学習をしていました。「体育館と教室、どちらがひろい」の質問に対し、「体育館」に一斉に手が上がっていました。また、二枚の紙の大きさを比べるとき、「どうやって比べたらいいかな」の質問に対し、「重ねる」とたくさんの児童が答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科

 6年生を送る会に向けて、星影のエールの合奏練習をしていました。めきめき上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科

 サッカーのインサイドキックの練習をしていました。相手にめがけて、正確に蹴り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

 ハーフコートで5対5の試合をしていました。果敢にゴール下まで攻め込み、シュートを放っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽科

 リズムに合わせて、打楽器の演奏をしていました。4人でタイミングよく演奏し、最後はみんなから拍手を受けていました。
画像1 画像1

6年生 総合的な学習の時間

 アイマスク体験に続き、車いす体験をしていました。段差に気をつけながら、車いすを優しく押していました。教室に帰って、気づきをプリントにまとめていました。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

 教科書の中から発音したい単語を選んで、発音練習をしていました。最後に、先生が発音する単語を指で押さえながら、一緒に発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 運営委員の児童が、「いじめ0プロジェクト」の説明と各学年の目標とその取組内容を放送で紹介していました。心地よく感じのよい挨拶の輪が、広がっていってほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 学級活動

 代表委員会で「いじめ0プロジェクト」の提案があり、大休憩、昼休憩に挨拶をすることになりました。高学年の目標は、「気持ちが伝わるようにあいさつをしょう」です。その目標を達成するための具体的な方法を、班で話し合い、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科

 たいこの音をCDで聴きながら、気づいたこと思ったことを意欲的に発表していました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261