最新更新日:2024/07/01
本日:count up12
昨日:1312
総数:419434
暑い日が続きます。水筒、タオル、帽子、日傘などを準備して熱中症対策をしましょう。

2月26日(金) 学校通信11号を配付しました

本日、学校通信11号と3月行事(4月行事予定付き)を
配付しています

お子様を通じてご確認ください

下記の文書名をクリックしていただきますとホームページ上でも
ご確認いただけます

こちらの学校通信11号をクリックするとカラー版でご覧になられます

こちらの令和2年度3月行事(4月行事予定付き)をクリックすると
カラー版でご覧になられます

2月26日(金) 学校朝会・3年生合同暮会

9月より、3年生を中心に国語・数学・英語の授業で皆さんの
学びをサポートしていただいた沖田未玲先生が本日で学校を去られる
ことになりました

今日は学校朝会(テレビ放送)と3年生の合同暮会で感謝の気持ちを
込めてお別れの会をしました

3年生合同暮会では、クラスごとに心をこめて作成した色紙と代表者の
お礼の言葉を受け取ってもらいました

沖田先生は4月から岡山市の中学校で国語の教諭としての新しい一歩を
踏み出されます

5か月間生徒の学びのサポートをしてくださりありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 3年生 幼児向け絵本製作

3年生が幼児向けに製作した絵本が完成しています

例年授業の中で保育実習に出向き、実際に幼児に読み聞かせを
していたということでした

今年はコロナの影響で保育実習が中止になりました

職員室前のクラスボックスの上に優秀作品が展示してあります

一生懸命心をこめて工夫を凝らした作品が並んでいます

ぜひ、ご覧ください

心がほっこりしますよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) きらり学級 畑の手入れ

きらり学級では午後から 畑に出ていました

各自で割り当てられたスペースの草抜きをしています

おいしい玉ねぎが出来そうです

収穫が楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 2年生道徳 薬物乱用防止教室

今日は1・2年生は第3回定期テストの最終日でした

テストが終わって、2年生は4時間目の道徳の時間に体育館で
講師に薬剤師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を受けました

本来「病気を治す」ための医薬品や普段人の体には用いない薬物を遊びや
快感を得るために不正に使用する行為を『薬物乱用』といいます
これらの行為はたとえ1回でも『薬物乱用』にあたります。

今日はどうして薬物乱用をしてはいけないのか、
乱用される薬物はどんなものがあるのか等 教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 学校説明会

本日、入学説明会を行いました

例年は体育館で一斉に説明会を行っていましたが
コロナ対策で密を避けるために、小学校ごとに教室に入ってもらい
教室でテレビ放送を使って説明会を行いました


説明会では安佐南警察署より携帯電話やSNSなどの利用の際の注意点や
お願いなどについてお話をしていただきました


参加していただきました6年生の皆さん、保護者の皆様の協力のおかげで
無事説明会を行うことができました
ありがとうございました

教職員一同、皆様のご入学を心よりお待ちしています
次にお会いするのは、児童の皆さんは4月1日の入学受付になります

保護者の皆様は、4月8日の入学式の日になります

どうぞよろしくお願いいたします


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 絆学習会

1・2年生は明日から第3回定期テストです

放課後の絆学習会に参加した生徒はテストに備えた勉強をしていました

少人数の授業で使っている学習室2・3・4の3部屋に
エアコンがつきました

冬は暖房、夏の暑い日はクーラーが使えます

学習環境が整備されありがたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 1年生 職業講話 その3

今日は7カ所の事業者の方に来ていただき
それぞれの職業についての話や、講師の先生方がこれまで
仕事に携わる中でどのように考え成長してこられたか等
とても貴重なお話を聴くことができました

写真上 花王グループカスタマーマーケティング株式会社

写真中 真行政書士事務所

写真下 安佐南消防署 警防課



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 1年生 職業講話 その2

写真上 あいおいニッセイ同和損害保険 広島支店

写真下 ホームサービス植木

会社の仕組みや、講師の先生方が今の仕事に就かれるまでの
生きざま等 興味深いお話を聴かせていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火)1年生 職業講話 その1

1年生が総合の授業で様々な職業の方から
職業講話を聴きました

写真上 日本郵政 広島馬木郵便局


写真下 広島市立基町幼稚園
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月) クラスマッチ 審判講習会

本日の放課後、来月開催予定のクラスマッチの審判講習会が
行われました

競技はバレーボールです

昼食後の昼休みはクラスごとにグラウンドでバレーボールの
練習に励んでいます

今日はクラスマッチがスムーズに進行するよう
審判係の人たちは熱心に講習を受けていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 3年生 家庭科

3年生の家庭科の授業の様子です

めあては
「幼児のおやつについて理解しよう」です

幼児にとってのおやつの役割を考え、
どんなおやつを与えたらよいのか考えていました

例年ですと調理実習で幼児向けの蒸しケーキを作るのですが
今年はコロナ対策で調理実習を自粛してます 

かわりに、市販の幼児向けのお菓子を試食しました

7か月から食べられる幼児用のおせんべい、
幼児用のにぎにぎボーロ、大人向きのおせんべい

食べ比べて、実感できる授業になりました

幼児用のおやつは中学生にとっては懐かしい味と食感でしたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 2年生 がん教育

2年生のがん教育の様子です

安佐市民病院副委員長 向田秀則先生に来ていただき
体育館で2年生が がんについて学習しました

お話の途中で先生から問いかけられた質問に挙手で答えたり
疑問に感じていることを質問したりして学習しました

日ごろ、医療の最前線で、がんという病に患者さんのために
闘っておられる方のお話を聴くという貴重な体験ができました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) きらり学級 美術

きらり学級の美術では「ポップアート」に取り組んでいました

地球や地図、好きなアーチストの写真をコピーしたものを、
カーボン紙を使って、紙に描きます

地図も人の顔もたくさんの線があって、なかなか細かい作業です

今日は、それぞれ色鉛筆やポスカなど得意な道具を使用して色塗りを
していました

教室はシーンとしていて、生徒たちの集中度があらわれていました
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 2年生 理科

本日の、2年生理科のめあては
「空気中の水蒸気量の求め方を理解し、問題を解くことができる」です

自分がどのように考えたのか、グラフをどのように読み取ったのか
電子黒板を使って、説明しています
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火) サッカーボール寄贈

明治安田生命様より、実践用に使用できるサッカーボール2個を
本日寄贈していただきました

お昼休みに生徒会のボールの貸出しを通じて
使用させていただきましょう

明治安田生命様 ありがとうございます
画像1 画像1

2月9日(火)生徒朝会 その2

生徒朝会で執行部から各委員会の今取り組んでいることや
これからみんなで取り組んでいくことを説明してもらうと
今、生徒会として取り組んでいることがよく分かります
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月9日(火)生徒朝会(テレビ放送)

今朝は生徒朝会でした

執行部のメンバーも放送朝会に慣れてきました


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月8日(月) 卒業を祝う ステンドグラス 完成

卒業を祝う気持ちを込めたステンドグラスが
完成しています

1・2年生の全てのクラスの作品が完成し8枚を展示すると
壮大な作品に仕上がりそうです

制作にあたって心を込めて作品作りに携わる姿はほほえましいです
画像1 画像1

2月8日(月) 2年生 数学 確率

2年生の数学は確率の学習をしていました。

今日の授業のめあては
「サイコロを1回振った時の1の目が出る確率について
 考えることができる」です

グループごとにサイコロを投げる人、記録する人に分かれてサイコロを
ひたすら投げてデータをとっている最中でした

5分ごとに役割を交代して、クラス全体で2500回サイコロを投げたそうです

クラス全体で2500回サイコロを投げたうち
1の目が出た確率を計算すると0,167となり、
6分の1に近い値になったそうです。

小さいグループで回数の少ない実験だと、
6分の1に近い数値が出ませんでしたが
みんなのをあわせて試行回数を増やすと、6分の1に近くなりました

データの総数が多いほど、値が信頼できるということを実感しました


これからの学習が楽しみですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配付文書

行事予定表

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

つながるプロジェクト学習編

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071