![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:132 総数:877393 |
あいさつ運動 1月13日
今日は4組と5組の代議員と保健美化委員そして保護者の方、3年の先生方がされています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語 1月12日
目標を実現できるように頑張りましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語 1月12日
今年の目標を一字で表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育 1月12日
男子はグラウンドでサッカーです。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月12日
職員室の掃除の人も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月12日
寒い中、今日もよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生理科 1月12日
雲のでき方について学習しています。
実験がスリリングでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 1月12日
今朝は生徒会新執行部になって初めての全校朝会でし
た。放送のみで、映像はなかったのですが、初めてな のに、落ち着いた立派な態度で進行できました。 ○生徒会長の話 1月に入り厳しい寒さが続いています。各自で体温 調節をしっかり行って体調管理に努めましょう。また 3年生は明日からテスト週間に入ります。後期期末テ ストに向けてがんばってください。 ○保健室蓮沼先生の話 風邪症状があるときは、症状が治まるまで自宅で休 養するか、あるいは病院受診をし、お医者さんの承諾 をもらってから登校してください。今の広島市は「レ ベル2」の状態です。「これくらいの風邪…」と思わ ず、みんなで新型コロナウイルス感染拡大防止に努め ましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月8日
寒い日ですが、冷たい水に負けない掃除ができました。スクールサポートスタッフの先生も消毒をしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() 2年生技術 1月8日
木工の授業です。
何ができるのでしょう? 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カバン 1月8日
カバンに雪がたくさん載っています。寒い中頑張って登校してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 除雪 1月8日
先生方が6時台から生徒の皆さんが歩く通学路の歩道などをほうきではいたり、塩カリを撒いて雪を溶かしたりされていました。写真を撮る暇がなかったので先生方の頑張っている姿を見てもらえないのが残念です。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪 1月8日
今季一番の寒波が来ました。学校も雪で真っ白です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語 その2 1月7日
一人一人の決意や願いが、一文字からひしひしと伝わ
ってきます。 よい年になりますように… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語 その1 1月7日
今年の目標を一字で表し、その理由や決意を書きまし
た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イス 1月7日
2年生も1年生もきちんとイスを机に全員収めていますね。立派ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学 1月7日
おうぎ形の面積や孤の長さを求める学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語 1月7日
現在進行形の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部役員認証式 その2 1月7日
次に、引継式として、新生徒会長のあいさつ、旧役員
全員のあいさつを行いました。 旧執行部のみなさん、これまでありがとうございまし た。新役員のみなさん、伝統をしっかり受け継ぎ、ま た新しい風を吹かせてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部役員認証式 その1 1月7日
朝会で、生徒会執行部役員の認証式を行いました。
まずは新役員の認証です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |