最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:150
総数:364229

3年運動会 12番 表現「東京音頭2020」

花笠を持って元気いっぱいに踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年運動会 11番 徒競走「疾風」

6年生らしい力強い走りが発揮されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年運動会 10番 表現「YMCA」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての運動会で一生懸命に踊ることができました。

3年運動会 9番 徒競走「かけぬけろ!2020」

1,3,6年の部の最初は、3年生でした。
力いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年運動会 選手リレー

2年・4年・5年の部の最後は、5年生代表の選手リレーでした。最後まで力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年運動会 7番 表現「千本桜2020」

5年生のパワーが発揮された「千本桜2020」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会 6番 徒競走「めざせ!ゴール!」

ゴールをめざして走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年運動会 5番 表現「Fly High!」

フラッグを大きくしっかりと振ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年運動会 4番 徒競走「一本気2020」

力いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会 3番 表現「ドドド ドラえもん!」

元気よく、体いっぱいの表現ができました。緑・赤・紫のバンダナをつけてドラえもんになりきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年運動会 2番「Run Fast!」

ゴールをめざして一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1番 準備体操

6年生がお手本となって準備体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式には、2年・4年・5年・6年が参加しました。

1年生 はじめてのうんどうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
 いいお天気に恵まれ,運動会を無事にやりきることができました。
 小学校に入学して初めての運動会。
 どきどき緊張していましたが,全力でやり抜きました。
 また一つ成長できたと思います。
 保護者の皆様に,たくさんの拍手をいただきました。
 ありがとうございました。
 

9月26日 運動会です

画像1 画像1

運動会は予定通り実施します。
密にならないよう、よろしくお願いします。

6年生 運動会の練習 9月25日

 いよいよ明日が運動会となりました。
 6年生として最後の運動会です。今日は、最後の練習として5年生と表現を披露し合いました。
 演技の後、5年生からたくさんの拍手をもらうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会の練習 9月25日

 いよいよ明日が楽しみにしていた運動会です。今日は、5,6年生がお互いの表現を披露し合いました。
 子どもたちは、6年生の演技を見て、自分たちも頑張ろうという気持ちがわいてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習 9月25日

 いよいよ明日が運動会となりました。
 今日は、練習のまとめとして3年生と表現を披露し合いました。
 演技の後、3年生からたくさんの拍手をもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会の練習 9月25日

 いよいよ明日が運動会です。
 今日は、練習のまとめとして4年生に表現を披露しました。
 演技の後、4年生からたくさんの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,牛丼・ひじきサラダ・牛乳でした。
 一般的な牛丼の中には,玉ねぎが入っていますが,給食の牛丼の中には,玉ねぎの他にかまぼこ・葉ねぎ・にんじん・糸こんにゃくを入れ,栄養満点となっています。
 ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,サラダに入れたり,煮物や天ぷら,酢の物などに入れたりします。
 今日は,ひじきサラダと牛丼が大人気でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 登校指導
2/25 ヨムヨム読み語り(2年・6年)
2/26 6年生を送る会
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054