最新更新日:2024/06/10
本日:count up93
昨日:52
総数:179239
ようこそ 安東小学校ホームページへ

6年生 ビデオレターつくり

 6年生では、今月末の「6年生を送る会」で、下級生におくるビデオレターづくりの制作が進んでいます。各クラス、班ごとで、メッセージを紹介します。ただ、メッセージを言うのではなく、工夫した表現で・・と、どの班も思考を凝らしてのビデオ撮りに臨んでいました。
 最初は、固かった表情も、担任のアドバイスで動きを取り入れ、子どもたちで何度もリハーサルをしながら考え、本番に臨んでいました。3枚の写真、最初と最後では、顔の表情も、動きも全然違ってきました。みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合学習

 4年生の教室廊下には、先日、総合学習で行った「防災フェスタ」のことが早速、写真でまとめられ、掲示してありました。
画像1 画像1

3年生 算数

 3年生の算数「三角形の角」の学習です。三角定規を使って、角の大きさを調べてます。ノートの書き方もとても上手になってきていて、色を使って分かりやすく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から歯科検診を行いました。本来ならば、前期に行うことになっていましたが、感染症防止の臨時休業等の関係で、この時期になってしまいました。子どもたちは、前後の間隔を上手にとって並び、静かに受けることができていました。検診結果は、後日、お知らせします。

すこやかタイム

 今朝は、小雪の舞う寒い朝となりましたが、すこやかタイムの時間には、ちょうど雪もやみ、全校児童でなわとび練習を行うことができました。回数を重ねるごとに長く跳ぶことができたり、跳べなかった技が跳べるようになったり、と少しずつ進歩しています。
画像1 画像1

小中連携

 今日は、小中連携の一環で、安佐中学校の校長先生と生徒指導の先生が来られました。6年生の学習の様子を見ていただきました。先日13日(土)に安佐中学校の入学説明会で校長先生とも出会っているので、今日の訪問に「あっ。」とびっくりした子どもたちも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月15日)

画像1 画像1
 <今日の給食>
 麦ごはん 牛乳 含め煮 白あえ

 今日は「大根」について紹介します。
 大根は,昔から食べられている野菜で,味にくせがないので,煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われています。また,大根には病気から体を守ってくれるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼが含まれています。冬の大根は,甘みがあり,煮るととろけるようにやわらかくなります。旬の大根をしっかり食べましょう。

1年生 国語

 1年生の国語では、「これはなんでしょう」の学習をしています。一人ずつで問題やヒントを考え、みんなに問題を出して答えてもらう学習です。ヒントは、3つくらい考えていますが、3つのヒントでも答えが出ない難しい問題や、1つのヒントで思わぬ大正解が出たり、と問題を出す方も、答える方も一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健

 3年生の保健の学習の様子です。この日は、「けんこうな一日の生活」について、今の様子を振り返りました。健康な生活に欠かせない、運動・食事・休養(睡眠)の3つを改めて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボールカップ サムライ杯

画像1 画像1 画像2 画像2
 ドッジボールカップ サムライ杯が行われました。6年生らしくスポーツマンシップを大切に,正々堂々と戦いました。
 6年最後のドッジボールカップ,どのクラスも楽しむことができました。

保健室より

 保健室前の掲示板です。感染予防についてのお知らせとともに、今回は環境破壊についても書かれています。思わず手にとって読みたくなるような本も置かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 6年生の家庭科では、小物づくりの製作をしています。自分のものではなく、感謝の気持ちを込めて、自分の贈りたい方へのプレゼントです。きちんと贈りたい相手をまず考え、喜んでもらえるような小物を丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 2年生の音楽の学習です。この日は、「チャチャマンボ」の曲のリズム打ちの練習でした。速いところや休みのところをみんなで合わせるのが難しそうでしたが、何度か練習するうちにきれいにそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安東オリジナル給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <今日の献立>
 菜めし 牛乳 笹木三月子大根のかき揚げ 豚汁

 今日は安地区で昔から大切に育てられてきた,笹木三月子大根をたっぷり使ったオリジナル給食です。安地区だけで作られているので、お店ではあまり見かけることはありません。甘みが強く、水分が少ないのが特徴で,揚げ物にして食べるのがおすすめです。
 学校では、笹木三月子大根についてのビデオ放送をしました。地域の方が大事に育ててこられた野菜を、大切に味わって食べていました。

お話朝会2/9

 今日のお話朝会は、この1年間に取り組んだ「学び名人」の振り返りについてのお話でした。返事・まなざし・着ベルについて6月と1月の児童アンケートを比較して振り返りました。クラス全員ができたら金メダル、クラスの80%以上ができたら銀メダルです。
 特に成果があったのが、着ベルです。6月には、まだまだだったクラスも、1月には、たくさんのクラスが金メダルになっていました。残り2か月もラストスパートで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災学習の発表(その2)

3年生に向けての発表です。来年につながるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災学習の発表(その1)

 先週の金曜日に4年生は、総合学習で調べてきた「防災」についてのまとめを3年生に伝える発表会を行いました。この日に向けて、模造紙にまとめ、分かりやすく説明する文章を考え、質問にも答えられるよう下調べを行って臨みました。
 本番では、5つの会場に分かれ、それぞれの地域ごとに調べたハザードマップや、避難するときの注意点など、実演や3択問題を盛り込み、一生懸命説明をしました。3年生もしっかり説明を聞き、たくさんの質問が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習

 5年生の総合では、福祉について「心のバリアフリーについて調べよう」をテーマに学習してきました。調べたことをまとめ、班ごとに発表していく計画です。この日は、発表でどこにポイントを絞って説明していくかを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 今日は、朝から雪、みぞれ、雨と天候が悪かったため、1年生の教室では、縄跳びの上手な跳び方をビデオで学習していました。二重跳びの跳び方の良い例悪い例をスローモーションで説明してあり、とっても分かりやすく子どもたちも真剣に見ていました。
 その後は、縄は使わず、体で跳び方を練習。このビデオ通りに二重跳びが跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 4年生では、図工で木版画に取り組んでいます。初めて使う彫刻刀ですが、彫る向きや彫刻刀の種類をよく理解して、安全に彫っていました。きちんと両手で(片方の手を添えて)彫っていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

非常時の登下校について

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

新型コロナウイルス感染症関連

Google Classroom 及び Google Meet 関連

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629