![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:178 総数:661287 |
地場産物の日「くわい」
今日の献立は「減量ごはん、肉うどん、いかの煮つけ、くわいのから揚げ、牛乳」です。
今日は広島県福山市でとれた「くわい」を使っています。くわいは年に1回しか給食に登場しないので、「えっ、これ先っぽも全部食べられるの?」と興味津々のようでした。「不思議な形だったから、最初食べられるかなって不安だったけど、ポテトの味がしておいしかった!」と、見た目で苦手意識を感じた人もおいしく食べられたようです。くわいのから揚げは、くわいの皮をむかずにそのまま油で揚げて、熱いうちに食塩をまぶすだけの簡単な料理です。家庭でもぜひ試していただけたらと思います。低温の油でじっくり揚げると、より美味しくなります。
サファリランド
バスに乗車し、これから学校へ向かって帰ります。 ふれあい広場
ふれあい広場
ふれあい広場での時間です。 ジェットコースターが人気で、みんな大はしゃぎです。 サファリランド
秋吉台サファリランド
最後の買い物スポットで計画的に買い物しました。 いよいよサファリランドに入場です。 図画工作科の授業
3年生が物語の絵を描いています。モチモチの木の一場面のようです。
国語科の授業
5年生が習字の練習をしています。「成長」という字をていねいに書いています。
昼食タイム
まずはレストランで昼食です。 メニューはカツカレー!みんなぱくぱく食べています! 秋芳洞
秋芳洞
秋芳洞
地下に広がる神秘的な空間に見とれています。 秋吉台
朝の様子
今日も良い天気です。1年生〜5年生のみんなは、朝休憩をしています。
退館式
退館式をして、これから秋吉台に向かいます。 朝食タイム
修学旅行二日目がスタートしました。 昨日は消灯時間を守り、ぐっすりと眠れたようです。朝からみんな元気に朝食会場に集まりました。しっかり食べて、二日目も充実した一日にしていきたいと思います。 夕食タイム
豪華な食事が用意されていました。もっと楽しく食べたいですがそこは我慢。 みんなルールを守って美味しく食べています。 入館式
イルカ・アシカショー
間近で迫力満点、可愛さ満点のイルカとアシカの演技に大満足です! お買い物
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |