最新更新日:2024/06/25
本日:count up145
昨日:141
総数:322192
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

四国水族館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太平洋エリアや瀬戸内海エリア、淡水エリアなど、様々なエリアを見学して回っています。

四国水族館2

画像1 画像1 画像2 画像2
大型水槽の中で泳ぐ魚や、ペンギンなどの生き物を間近で見学しています。

四国水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
今年6月にオープンした、四方を海に囲まれた四国の豊かな水景を再現した水族館です。班別に水族館内を見学して回ります。

うどん作り体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分でこねた生地を切って、袋詰めにすると、見事にうどんが完成しました。

うどん作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどん学校に入学して、うどん作りに挑戦しています。

金刀比羅宮(ことひらぐう) 参拝への道4

画像1 画像1 画像2 画像2
本宮へ到着しました。みんな無事に登りきることができました。みんなで参拝しています。上からの眺めはとてもきれいです。

金刀比羅宮(ことひらぐう) 参拝への道3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本宮が見えてきました。残りあとわずかで到着します。

金刀比羅宮(ことひらぐう) 参拝への道2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、三分の一程度階段を登ってきました。みんなまだまだ余裕で登っています。とてもいい眺めになってきました。

金刀比羅宮(ことひらぐう) 参拝への道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
古くから信仰の地となっていた金刀比羅宮への「こんぴら参り」。農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など、さまざまな神徳を持つ神様として、現在も厚い信仰を集めています。これから、御本宮参拝への785段スタートです。

昼食&お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金刀比羅宮に到着し、お昼ごはんです。香川といえばうどん。うどんランチを食べて、1回目のお土産タイムです。

与島SA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
与島サービスエリアで、2回目のトイレ休憩と、クラス写真を撮りました。下から眺める瀬戸大橋もとてもきれいです。

瀬戸大橋通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瀬戸大橋を渡り、香川県へと入りました。今日はとても天気が良く、橋の上からの眺めは最高です。子供たちからも、絶景を見て歓声があがっています。

福山SA

画像1 画像1 画像2 画像2
福山サービスエリアでトイレ休憩をすませ、次の休憩場所まで移動します。バスの車内では、バスガイドさんのお話を聞いたり、これから体験するうどん学校の映像を見たりして、事前学習を行なっています。

バスに乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車し、目的地への旅がスタートしました。保護者の皆さま、早朝からたくさんの見送り、ありがとうございました。

修学旅行へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終え、バスに乗車し、修学旅行が始まりました。

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
含め煮
ししゃものから揚げ
はりはり漬
牛乳

はりはり漬けとは切り干し大根を酢と醤油で漬けたものです。
さっぱりした味付けで、食感もよく美味しいです。

バレーボール体験会(PTA活動)

画像1 画像1
 日頃よりPTA活動にご協力いただきありがとうございます。さて、標記のバレーボール体験会を下記のとおり開催します。
 バレーボールを通じてPTA会員の皆様と親睦を図り、体を動かしてスポーツの秋を楽しんでいただきたいと存じます。

日時  10月24日(土)
15:00〜17:00
場所  江波小学校体育館
準備物 タオル 体育館シューズ 飲み物

※随時、練習の見学もお待ちしております。
(お子様の同伴も可能です。)
 練習日 木曜日19:30
     土曜日14:00

10月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
やわらか広島和牛肉豆腐
おかかあえ
牛乳

肉豆腐には広島和牛を使用しています。給食では初めての登場ということもあり、子供も先生たちも給食の時間をわくわくと楽しみにされていました。
給食室でも、美味しく広島和牛を食べてもらおうと和牛肉を先に炒めて一度取り出すなど、工夫を凝らして調理をしました。
給食時間中に3年生の教室で、肉豆腐が調理される工程を写真で説明しました。
子供たちは大きな釜や、沢山の野菜の山に興味津々でしっかりお話を聞いてくれていました。広島県で育てている地場産物を身近に感じて関心をもってもらえたら嬉しいです。


3年生 目の不自由な人について考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目の不自由な人々のために,私たちができることは何なのか,調べたり考えたりしてきました。段差があるときは,「〇cmぐらいの段差がありますよ。」と伝える。狭い道では一列になる。いすに座るときは座るところや背もたれに触らせてあげる。見えている景色を伝える。方向を伝えるときは時計の針を使って伝える。と各場所で,目標をもって2度目のアイマスク体験に取り組みました。2度目の体験は,前回に比べ手助けが上手くいったことを喜び,自信がついたようです。今回学んだことを,実際の生活で生かしていきたいですね。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月に行われる運動会に向け,来週から本格的な練習が始まります。それを前に,10月14日,5年生は一足早く団体競技の練習を行いました。競技は,台風の目と簡単な玉入れを合わせたものです。
 お試しで競技を行い,グラウンドにはたくさんの笑顔が溢れていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2月
2/15 進学中学校調査(6年)締切
2/16 ふれあい相談日
2/18 委員会
2/19 スクールカウンセラー来校

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

令和3年度入学予定の皆様

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349