走らせてみよう!
みんな、自分で作った車をかっこよく走らせていましたね!お母さんの待つところまで、シューっと上手に走らせてみたね。「作って遊ぶ」その遊びの中でいろいろなことに気付く、たくさんの学びがありますね。今年度の2・3歳児ランドは今日で終わりましたが、次年度も多様な経験ができるようにしていきたいと思います。次回は2月16日、たんぽぽ広場の最終回です。おわりの会や誕生会があります。お楽しみに!
【幼児の遊びと生活】 2021-02-09 18:23 up!
タイヤを付けて!動いた!
タイヤをつけると、「わー!動いた!」道路を走らせたり友達と競争したり!自分で作ったもので遊ぶと楽しさ倍増!
【幼児の遊びと生活】 2021-02-09 18:22 up!
いろいろな素材で・・・
丸い筒やコルクは、くっつきにくかったけれど、その形や感触がいろいろで、面白かったですね。上手く組み合わせて自分だけの素敵な車が完成!お母さんと力を合わせて満足感がいっぱいだったね!
【幼児の遊びと生活】 2021-02-09 18:20 up!
2・3歳児ランド 動く車づくり
車の土台になる箱。2・3歳児ランドのお友達は、「どの箱にしようかな?」色や形をよく見て選んでいました。「う〜ん。どんな形の車にしよう?」じっくりと考え、あれこれ試しながら重ねたりつなげたりしたね。シールも色や大きさ、数を数えて、デザイン!少しずつ完成に近づいていきました。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-09 18:03 up!
明日は2・3歳児ランドです
明日は、予定通り、満3歳児以上のお友達を対象としたたんぽぽ広場です。
時間や内容は、右側の年間計画の通りです。
ペンギンバックとシールノートを持って来てくださいね。初めての方も大歓迎です!
動く車を作って、走らせてみましょう。どんな車ができるかな?
簡単な、リトミックや親子ヨガも少し楽しみましょうね。
感染症対策にご協力をよろしくお願いいたします。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-08 20:49 up!
イワシとヒイラギ
鬼の嫌いなイワシとヒイラギ。鬼が入って来ないように、正門に飾りました。焼いたイワシの匂いを嗅いでみたり、ヒイラギのトゲトゲを触ってみたり。いろいろな発見がありました。帰りには、鬼のお面をかぶり、お迎えに来てくださったお家の方を驚かせ、帰路に着きました。15時まで、たっぷりと豆まき会を堪能しました。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:56 up!
福の神
鬼が去った後、福の神が安幼稚園に来てくださいました。福の神は、皆の幸せと健康の願いをたくさん込めた福豆も届けてくださいました。明日は立春。これから春に向かいますね。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:51 up!
鬼退治
鬼は外!福は内!ダンスを踊ったり自分のお面に向かって豆を投げたりした後、鬼がやってきました!勇気を出して鬼退治。みんなの力を合わせたので、無事、鬼を追い払うことができました。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:41 up!
誰かわかる?
すみれ組さんも、鬼に変身してみました。さて、誰でしょう?
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:36 up!
鬼に変身
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:35 up!
鬼からの手紙
先週、鬼からの手紙を発見!
みんなドキドキ!集中して、鬼からの手紙を見つめていました。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-02 16:34 up!
鬼の絵
年少組もも組さん。大きな紙に、絵の具を使って大きな鬼の絵を描きました。伸び伸び描けて楽しかったですね。明日は、豆まき会。しっかり鬼退治しましょうね。
【幼児の遊びと生活】 2021-02-01 17:19 up!