![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:172807  | 
修学旅行 その12 
	 
 
	 
修学旅行 その11 
	 
 
	 
修学旅行 その10 
	 
 
	 
修学旅行 その9 
	 
修学旅行 その8 
	 
 
	 
修学旅行 その7 
	 
 
	 
修学旅行 その6 
	 
修学旅行 その5 
	 
 
	 
ショープールではイルカが訓練をしているところが見れました。夕日がきれいでした。 修学旅行 その4 
	 
 
	 
修学旅行 その3 
	 
 
	 
修学旅行 その2 
	 
バスレクも感染症対策をしつつ楽しむことができました。 修学旅行 その1 
	 
1年生からの素敵なプレゼント
 運動会直後の27日、28日がいよいよ修学旅行です。日々、修学旅行に向けて係の準備などの話し合いを進めて、「早く行きたい!!」という子どもたちの声が大きくなってきています。昨日、そんな6年生のところにかわいいお客さんがやってきました。「修学旅行がはれるといいね。」「楽しんできてね。」というメッセージとともにてるてる坊主をもらいました。作ってくれた1年生の気持ち、受け取った6年生の笑顔、素敵です。修学旅行を楽しく過ごし、無事に帰ってきます。 
 
	 
 
	 
薬物乱用防止教室
 10月14日に薬物乱用防止教室がありました。尾道から薬剤師の平田先生に来ていただいて、薬物による影響や断り方、誘われないようにしておくことなど様々なことを学びました。「1回でも使えば乱用」「きっぱり、はっきり断る」「その場から立ち去る」など子どもの感想文にもしっかりと薬物乱用防止教室の内容が書かれていました。危険な薬物とは無縁な生活を送ってほしいです。 
 
	 
運動会 係打ち合わせ 
	 
なかよし学級 誕生日会 
	 
 
	 
 
	 
会では,「ボウリング大会」などのゲームを行いました。ゲーム進行の役割をみんなで分担し,お互いに声をかけ合いながら楽しむ姿が見られました。また,今週より導入された電子黒板に得点を喜んで書いていました。 9月生まれの児童は,みんなが心を込めて書いた誕生日カードやお祝いの歌のプレゼントをもらい,とても喜んでいました。 なかよし学級 運動会に向けての練習 
	 
 
	 
 
	 
次に,徒競走の練習をしました。体育館でスタートの動きの確認をして,グラウンドで走りました。どの児童も,自分で考え自信をもって動くことができていました。 自転車教室 
	 
	 
	 
	 
	 
最初に自転車に乗る前の点検の仕方や安全な自転車の乗り方について,市の道路管理課の方からお話を聞きました。子どもたちは事前に学習をして臨みましたが,自分の知らない交通ルールもあり,新たな発見もあったようです。学習の総まとめとしてビデオも視聴しました。真剣な表情で見入っていた子どもたち。これから安全運転を心がけてくれると思います。 解散式 
	 
帰りのバスでは,みんな疲れていたようで,眠りに落ちている人が多かったです。 そして最後まで安全に運転してくれたバスの運転手さんに「ありがとうございました」や,台公園で迎えを待っていた先生方に「ただいまー!」と元気にあいさつをしていました。 解散式を終えて,井口台小学校2020年度5学年の野外活動が終了しました。5年生の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様も,子どもたちから土産話を聞いてみてください。 退所式 
	 
3日間お世話になった施設の方に,みんなで感謝の気持ちを伝えました。 では,井口台小学校へ帰ります!  | 
 
広島市立井口台小学校 
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661  |