![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:173 総数:882062 |
避難訓練 11月18日
初めに地震の訓練をして、その後、火災が起こったということで、グラウンドに避難しました。放送による避難指示から点呼完了まで、3分50秒でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部 11月18日
11月15日に陸上競技部男子が、第81回中国中学
校駅伝に出場し、29位でゴールしました。 これで3年生は引退です。3年間とてもよくがんばり ました。 ![]() ![]() 出前授業 11月17日
最後に代表生徒がお礼を言いました。
![]() ![]() 出前授業 11月17日
6時間目は3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 11月17日
次は男子が練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 11月17日
お辞儀をペアで見合いながら確認しています。
![]() ![]() 出前授業 11月17日
広島市立広島商業高等学校の先生に来ていただいて、5時間目は2年生がマナーの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 11月17日
今日は放送のみによる朝会でした。
○校長先生の話 授業を見て回っていると、4人組になって学習して いる場面をみることがあります。そこで、すごいなと 思うことは、欠席の人などそこにいない人の机も動か して4人組にしている人を見たときです。その場にい ない人とは話し合うことはできないから、机を動かす ことは意味がないと思う人はいるとは思いますが、そ の場にいない人も一緒に仲間に入れる、その優しさが すごいなと思うのです。その場にいない人にも心配り ができる人や学級は、机を動かす以外のことでもお互 いを思いやっていると思います。 どの学級もそういう学級になってほしいと思います。 ○生徒会長の話 今日は2・3年生対象の市商出前授業があります。 これは、今後面接や、修学旅行に必要なマナーについ て学びます。しっかり話を聞いて今後の生活に生かし ていきましょう。 また、3年生は本格的に進路について考える時期に なりました。自分の将来と向き合ってしっかり考えて いきましょう。1・2年生のみなさんは中間テストの 準備を早めにしていきましょう。 ○角舎先生の話 ・教育相談でしっかりと自分と向き合い、先生とじっ くり話をしていこう ・地域での迷惑行為はないだろうか?登下校の態度に 気を付けていこう ・校内で迷惑行為はないだろうか?集団で生活してい ることを意識して行動しよう。また、言葉には「魂」 がやどります。言葉を大切に、人を大切に、自分を大 切にしていこう。 ・完全冬服になりました。オフィシャルウエアを意識 して、名札を含めた身だしなみに注意しよう ・時間を守って生活しているだろうか?2分前着ベル を意識していこう。先生たちも一緒に守っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーボール 11月16日
学校生協と保険会社より、サッカーボールをいただき
ました。ありがとうございます。 生徒会で管理し、昼休憩に活躍してくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生写真撮影 11月16日
卒業アルバム用に、学年写真の撮影をしました。
もうこんな季節になったのだな、とちょっぴり寂しい 気持ちになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生技術 11月16日
はんだづけの練習をしています。
真剣に、集中して… これからエコキューブラジオを作っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語 11月16日
意見文をつくるために、図書室で調べ学習をしていま
す。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椅子 11月16日
空き教室の椅子がきちんと机に全員収めてありますね。立派ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 校長室 11月16日
今日から校長室の掃除の人が新しくなりました。よろしくお願いします。
![]() ![]() 本日の清掃 11月16日
今日も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月16日
完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月16日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月16日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月16日
具沢山のお味噌汁が出来上がりつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月16日
がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |