|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661411 | 
| 外国語活動
4年生が、学校のいろいろな施設や場所の単語を練習しています。保健室や体育館、職員室や校長室など、なかなか難しいです。             算数科の授業
1年生が時計の学習をしています。今日は何時何分の時刻を時計で表したり、読んだりしています。             ひまわり学級
自分のめあてに向かって、国衙や算数の学習に取り組んでいます。             体育科の授業
5年生がグラウンドで体育の学習をしています。サッカーの単元で、ボールに慣れる練習をしています。             朝の様子
今朝はくもり空ですが、天気予風によると午後から雨が降るようです。             さわやかあいさつ運動
今日は2月1日、さわやかあいさつ運動の日です。地域の皆様、保護者の皆様、いつも子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございます。         給食週間の取組結果の賞状を渡しました
 1月最後の献立は「麦ごはん、ヒレカツ、野菜炒め、のっぺい汁、牛乳」でした。1月の給食週間の取組が終わったので、金曜日は取組結果の賞状渡しを行いました。給食委員会の児童が大休憩に準備し、給食時間に各クラスに渡しにいきました。にっこりシールがたくさん集まっているクラスがたくさんありました。給食週間の取組が終わっても、安あいことばのきまりを守って、よりよい給食時間にしてほしいと思います。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |