最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:114
総数:473573
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

新1年生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(木)に新1年生保護者説明会が行われました。コロナ禍の中,検温をして体育館を換気して感染予防を徹底した中で行いました。170名近くの保護者の方が来校されました。
 4月にかわいい新1年生が入学するのが楽しみな季節になってきました。

【パソコンクラブ取材】ドッジボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンクラブでは、1月の活動で、祇園小学校のクラブを取材して、紹介する記事を書きました。今日は、「ドッジボールクラブ」について紹介します。

 今日は4つのチームに分かれて試合をしていました。6年生を中心にして、仲良く活動することができていました。次回の活動も楽しみです。

【パソコンクラブ クラブ取材】野球クラブ

画像1 画像1
 パソコンクラブでは、1月の活動で、祇園小学校のクラブを取材して、紹介する記事を書きました。今日は、「野球クラブ」について紹介します。

 今回はチームに分かれて試合をしていました。試合中には、応援の声や励ましの声も聞こえてきました。試合をしている以外のチームは、ノックや打撃練習をしていました。次のクラブは2月の予定で、反省会をするそうです。お楽しみに。

3年生 消防教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,安佐南消防署,安佐南消防団の方々に講師として来ていただき消防教室を行いました。
外では,はしご車が動いているところを見ました。体育館の屋根よりも高く上がるはしごに,子ども達は大興奮でした。また,水消火器の体験をしました。上手に目標物に目がけて水を放出することができていました。
体育館では,せせらぎ女性消防隊の方々による紙芝居を見ました。火遊びの危なさを実感しました。せせらちゃんというマスコットキャラクターにも会え,とても楽しく学習できました。続いて,消防団の方々に,とても長いホースや夜でも救助できる照明などの器具を見せてもらいました。人を助けるためにはいろいろな道具があり,その道具を使うために日々訓練をしているのだと知ることができました。
消防士の方々が活動しているところを見たり,実際の道具の説明を聞いたりして,学習が深まりました。

ウイルスにまけないぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(火)の全校放送朝会では、保健委員会の子どもたちの作成した「ウイルス対策」ビデオを見て、感染予防に大切なことを確認しました。正しい手の洗い方やマスクのつけ方、学校や家庭で気をつけることを実際に劇にして、わかりやすく伝えてくれました。1年生教室では、ビデオをまねしながら手洗いの確認をする姿が見られました。

新1年生保護者説明会のご案内

新1年生保護者の皆様

 新1年生保護者説明会を1月28日(木)14時15分から本校体育館で行います。
 11月に行われた就学時健診のときにご案内をお配りしておりますが、以下の留意点をコロナ対策として行います。もう一度ご確認ください。

1,1家庭1名の参加としています。お子様の同伴はご遠慮ください。
2,検温カードを提出してください。(就学時検診時に配付しています。)
3,マスクの着用・上履きの準備をお願いします。
4,換気のため窓を開けます。温かい服装でお越しください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 なお,案内をなくされた方は下記をクリックしてダウンロードしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="68756">R2年度 新1年生保護者説明会案内</swa:ContentLink>

給食マナーアップ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日〜29日までは給食週間です。そこで、本校では「給食マナーアップ週間」として、給食時の配膳や食べる姿勢や態度などを見直し、身に付けていこうという取り組みをしていきます。毎日、特に気を付けるマナーを決めて、確認とマナーアップをめざしていきます。25日月曜日は「食器の置き方」でした。手前左にごはん、右に汁物、真ん中奥に、おかず皿となるように気を付けて配膳をしました。作っていただいた給食調理員さんや、給食を食べられることに感謝する気持ちを込めた「いただきます」の後、食べる姿勢や食器の持ち方にも気を付けながら給食をいただいています。

学校体育施設開放事業の時間短縮のお願い

 広島市スポーツ振興課より「学校体育施設開放事業の時間短縮のお願い」の通知が来ております。下記に詳しいお知らせを載せておりますので,ご覧ください。
 また,児童館は2月末まで一般来館はできません。児童館主催のイベント・行事等も2月7日まで中止となりましたので併せてお知らせいたします。

〇<swa:ContentLink type="doc" item="68624">学校体育施設開放事業の時間短縮について(お願い)</swa:ContentLink>

4年生 身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体計測がありました。コロナウイルス感染予防のため、保健室に入る人数を制限することになり、子どもたちも静かに計測することができました。
 この一年間でどれくらい大きくなったのか、健康のきろくを見て確かめてほしいです。

2年生 手洗い指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、身体測定をする前に保健室の先生による「手洗い指導」がありました。
コロナ・インフルエンザ対策で大切なことを確認した後に、正しい手洗いの仕方を全員でやってみました。
爪の間や親指、手首など、忘れがちなところも改めて意識することができ、その後の休み時間にはとても丁寧に手洗いをしていました。

かんさつ池通信 氷の下は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降った朝、かんさつ池には氷がはっていました。昼になっても氷はとけず、気温は1度でした。それでは、水温は何度でしょうか。調べてみました。こおっている池の水の上のほうは0度でした。しかし、こおっていない池のそこの温度は2度でした。なんと気温より高い温度でした。だから、メダカやヤゴは冬の水の中でもこおらずに生きていけるのですね。

あけまして おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 1月5日(火)本日から学校生活が再開しました。午前中4時間の授業を行い、給食後、低・中学年は下校しましたが、高学年は委員会活動を行いました。子どもたちは、元気に意欲的に活動をしていました。
 全校朝会で、校長先生から「3びきのかえる」を育てて欲しいとのお話がありました。「3びきのかえる」とは、自分で「かんがえる」、前向きに気持ちを「きりかえる」、次のステップへ上るために、何が良くて悪かったのかを「ふりかえる」です。中学生や次の学年に向けて、これからの3か月もがんばってくれると思います。

明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(金)今年最後の登校日でした。テレビ放送にて学校朝会を行いました。校長先生から、各学年のがんばったところを発表していただきました。コロナ対策で、いつもとは違う活動にならざるをえないことも多くありましたが、子どもたちは、様々な活動をがんばっていました。今日も6時間、授業に取り組みました。昼休憩には元気に遊ぶ姿も見られました。
 明日から冬休みです。しっかりと休んで、1月5日には、元気な姿を見せてほしいと思っています。

5年:総合「つなげよう!祇園の仲間」

5年生の総合の学習では,祇園小学区の幼稚園・保育園の年長さんと交流をしています。
今年度は,コロナの影響で,直接交流ができません。
そこで,直接ではなくても,自分たちにできることを考えました。

小学校入学前に不安だったことを思い出したり,身近な人へインタビューをしたりして,その不安を少しでも取り除けるようなものを,子どもたちは話し合いアイデアを出しました。

「給食が食べられるか不安だったな・・・」
「給食のことを紹介する絵本を作ろう!」

「学校の中はどんな感じかなって思っていたな・・・」
「学校マップを作ろう!」

他にも,祇園小学校の先生方や学校のきまりを紹介するかるたや休憩時間の様子を紹介する紙芝居など,本当にたくさんのアイデアで子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。

子どもたちのアイデアの豊かさに感心するとともに,相手のことを考えて表現する力も身に付いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内

 広島市教育委員会 育成部より「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内がきております。興味のある方は,下記のリンクから案内をご覧ください。

〇<swa:ContentLink type="doc" item="68037">「スマホ時代の子育てオンラインセミナー」のご案内</swa:ContentLink>

6年生のみなさんへ 授業の様子

 算数科の学習では,データの調べ方の学習をしていますね。最頻値や中央値でデータを比較したり,ドットプロットや度数分布表,柱状グラフにまとめたりしています。一つの見方だけでなく,様々な角度から調べる力を付けていきましょう。
 音楽科の学習では,自分たちが決めた楽器を一生懸命練習し,合奏をしました。一人一人の努力が一つとなり,とてもすてきな合奏でした。次の学習では,自分たちで音楽を作っていくそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 家庭科

 家庭科の学習では,地域でお世話になっている方々へ自分たちも何かできないかと考え,布のプレゼントを製作しています。総合的な学習の時間に調べた組織の方々の姿をイメージしながら工夫したプレゼントができています。今回の学習で学んだことをいかして,他にもお世話になっている人へ手作りのあたたかいプレゼントをおくることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 修学旅行1

 修学旅行はどうでしたか?たくさんの体験をしながら、友達との絆を深めることができましたね。小学校生活も残りわずかとなってきました。自分の力を今よりもさらに伸ばし、「やりきった!」と胸を張って卒業できるように、気持ちを引き締めてがんばりましょう。
 修学旅行の写真を何枚か載せていきます。思い出をふり返ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 修学旅行2

 修学旅行の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 修学旅行3

 修学旅行の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 新1年保護者説明会(14:15〜)
1/29 スクールカウンセラー来校 書初め作品展(〜2月12日)
2/2 学校朝会(お礼の会)

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034