最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
昨日:44
総数:348970
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

公開研究会 6年生 Googleclassroom

6年生は、広島市の新たな端末IPADを先行して活用し、社会科の授業を公開しました。Googleclassroomを使って、これまで調べた内容をまとめて新聞記事の社説をかくという活動を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

公開研究会 5年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は理科でプログラミングの学習を公開しました。

IPADを使い始めました

本校は、11年前にフューチャースクール推進事業で整備されたWIFI環境を活用して、一人一台タブレットPCを活用して教育研究を進めています。GIGAスクール構想のもと、広島市小・中学校にもいよいよ一人一台のIPADが整備されます。そこで、12月4日の公開研究会へ向けて、本校では一足先にIPADを活用しています。これまでに身に付けてきたキーボード入力などのICT活用スキルが、IPAD活用の土台となっていることは、いうまでもありません。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545