|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661449 | 
| 体育科の授業
3年生が体育の学習をしています。ラインサッカーの試合を楽しんでいます。             朝の様子
気持ちのよい朝です。今日はドッジボールやソフトバレーボールをする姿が見られます。             外国語活動
4年生の教室にはサンタさんがたくさんいます。いろいろな種類のオーナメントを持っているので、素敵なクリスマスツリーができそうです。             掃除時間
高学年は掃除場所も広く、また、低学年に教えることもあり、忙しそうです。         算数科の授業
1年生が算数の学習をしています。色や形に着目して、工夫して数を数えています。             体育科の授業
6年生がハードル走の練習をしています。タイムを計っていますが、練習を重ねるにつれタイムが短くなりそうです。             英語科の授業
5年生が英語の学習をしています。クリスマスカードを作って交換するようです。             算数科の授業
3年生が算数の学習をしています。分数のたし算ひき算の文章題を解いています。             国語科の授業
2年生が国語の学習をしています。物語文で気持ちのわかるところに線を引いています。             学級活動
1年生が、6年生にミニ発表会の映像を見た後、これまでお世話になった6年生に感謝の花束を作っています。             算数科の授業
3年生が分数の学習をしています。数直線を使って分数の大きさを確認しています。             国語科の授業
4年生が、1月に行う書き初め大会の文字の練習をしています。「美しい空」という文字です。         家庭科の授業
6年生が裁縫の学習をしています。動物たちのウォールポケットが完成に近づいています。             理科の授業
5年生が電磁石の学習をしています。電磁石の強さは何と関係があるのかを予想しています。             体育科の授業
2年生が縄跳びの練習をしています。縄跳びカードにはたくさん色が塗れたかな。             朝の様子
グラウンドでは、縄跳びをしたり、委員会の活動をしたりする姿が見られます。             クラブ見学 1
今日は3年生のクラブ見学の日です。3年生のみなさん、しっかり見学して来年度の参考にしてくださいね。上から、パソコンクラブ、手芸クラブの様子です。         クラブ見学 2
上から、百人一首クラブ、将棋・オセロクラブ、卓球クラブの様子です。             クラブ見学 3
上から、まんが・イラストクラブ、スナッグゴルフクラブ、サッカークラブの様子です。             クラブ見学 4
上から、ドッジボールクラブ、バドミントンクラブ、ソフトバレーボールクラブの様子です。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |