![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:103 総数:391752 |
1月7日 今日の給食![]() ![]() 黒糖パン ビーフシチュー 小松菜のソテー 牛乳 今日のビーフシチューは給食室でブラウンルウから作っています。 コクがあり、甘めの黒糖パンによく合います。 雪が降り、寒い日のシチューはより美味しく感じますね。 江波郷土資料室リニューアルOPEN![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古くは安政5年と記された唐箕や足踏み脱穀機、糸車、茶釜、土焼行火。じっと見つめていると、時をタイムスリップし、遠い昔の江波の生活が蘇るようです。なかでも、海苔づくり・牡蠣の養殖が盛んであった江波の町ならではの道具が多く見受けられます。実際に、手に取り、目にすることができる江波の子どもたちは幸せです。 一つ一つの道具がかぶったほこりを取り除き、出てきたお名前を目にすると、そこには江波をつくり上げてきた多くの先人達の息吹や歴史の重みを感じることができます。 完璧な郷土資料室とはなっておりませんが、子どもたちが何十年、何百年と受け継がれてきた江波の伝統と文化を新たな目線で再確認することで、これから先、江波の町を発展させ、郷土への愛着と誇りをもてる大人へと育ってほしいと願うばかりです。 1月6日 今日の給食![]() ![]() 麦ごはん さばの塩焼き 切干し大根のごま炒め みそ汁 牛乳 冬休みが終わり、昨日から給食が始まりました。 寒さが厳しい日が続きますが、給食で登場するほっこり温まるみそ汁が とても美味しいです。中みそ・白みそを使用し、甘めのみそ汁です。 子どもたちはよく食べていました。 栄養満点の給食をしっかり食べて今年も元気に過ごしましょう。 明けましておめでとうございます![]() ![]() 皆様がご健勝でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。 今年も変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 令和3年1月4日 江波小学校教職員一同 |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |