![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:116 総数:517972 |
1月6日(水) 学びを訪ねて 道徳 1年4組
今日の道徳、生命の尊さについて考えました。
授業の前半はなぜ命(生きること)は大切なのか、個人で考えました。その後は意見の交流、生きていることが楽しい、生きているからやりたいことができる、死んでしまうと悲しむ人がいる等、多くの意見が出ました。 授業の後半は「あなたはすごい力で生まれてきた」という作品を使って、別の視点からも生命の尊さについて学びました。赤ちゃんが「生きる力のかたまり」として母親から産まれてくる等、作品を通して多くのことに気づくことができました。 今日の授業では意見交流や作品を通して、「かけがえのない存在として生まれてきた私」であることを確認するとともに、他人の命も大切にしなければならないという気持ちにつなげることを目指しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(水) 代議各種委員会2
美化委員会では、花壇の手入れ・花の植え込みをしています。昼休みの水やり当番も含め、いつもよく頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(水) 代議各種委員会1
新執行部での初めての委員会です。
上:代議員会 あいさつ点検について話しあっています。 中:保健体育委員会 委員が石鹸の補充を行っています。 下:文化図書委員会 卒業式などで使用する飾り付けを作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(水) どこにあるでしょう?
校内のちょっとした飾り物です。優しい気持ちになれます。
![]() ![]() 1月6日(水) 学校再開
冬休みが終わり、1月6日(水)本日より全学年登校です。
全校朝会より始まりました。旧執行部役員に感謝状が送られ、新執行部がスタートしました。 ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
明日、1月6日(水)より、学校再開します。 全学年4校時まで授業、 12:50〜 昼食(デリバリー給食あり) 13:20〜 清掃 13:35〜 終学活(3年生は身体測定) その後、代議・各種委員会があります。 忘れ物(提出課題、上靴など)がないよう準備お願いします。 よいスタートが切れますように! ![]() ![]() |
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250 |