|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661466 | 
| 朝ごはん            2日目スタートです            野外炊飯            野外活動            野外炊飯?            でも、みんなで作るご飯は格別でした! 野外炊飯            野外活動        朝の様子
今日から5年生は野外活動に出かけます。大きな荷物を持って登校してきました。             社会科の授業
5年生が食料生産について考えています。今日は米についてのようです。             算数科の授業
3年生が算数の学習をしています。不等号を使って数の大小について考えています。         昼休憩
気持ちのよい青空です。グラウンドは昼休憩を楽しむ子どもたちでいっぱいです。             英語科の授業
6年生が担当した国を紹介しています。グループごとに英語の文を考え、みんなの前でスピーチしています。             算数科の授業
4年生がわり算のひっ算を学習しています。位をきちんとそろえて、間違えないように計算しています。             算数科の授業
2年生が算数の学習をしています。かっこを使って、工夫して計算をする内容です。         国語科の授業
1年生がカタカナの練習をしています。ゆっくりていねいに、形に気をつけながら書いています。             朝の様子
ずいぶん秋らしくなってきました。グラウンドでは子どもたちが元気に遊んでいますが、チャイムの合図で教室に向かっています。         体育科の授業
1年生が体育館全体を使って体育をしています。ろくぼくや平均台、フラフープやステージといろいろな運動ができそうです。             図画工作科の授業
4年生が工作に取り組んでいます。金づちやのこぎりを使って「ギコギコ、トントン」と制作しています。             2時間目
国語や算数の学習をしています。それぞれのめあてに集中して取り組んでいます。         朝の様子
昨日からの雨も、子どもたちが登校するころには止み、グラウンドには元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。     | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |