![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:128056 |
雪景色![]() ![]() 子どもたちの口からも「真っ白!」という声が聞こえます。 いよいよ寒くなってきました。 手を真っ赤にして雪玉をつくったり、手のひらサイズの雪だるまをつくったりなど 久しぶりの雪を楽しんでいる様子が見られています。 手袋をつけてくるといいかもしれません・・・。 サンフレッチェのコーチが来たよ!!!
11月26日(木)に,サンフレッチェ広島から,渡辺Jr監督(なべちゃん)と木村コーチ(ちゃんきむ)が来てくださいました。
はじめは,2人1組でボールのパスをしたり,グループになってコーン当てゲームをしたりしました。コーチの優しい声掛けに,子ども達は嬉しそうでした。 最後に,男女に分かれてサッカーの試合を行いました。ボールが2こから3こに増えていき・・・とても楽しい様子でした。 今日の体験で,サッカーが好きになったという児童がたくさんいました。 渡辺監督,木村コーチ,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 現代美術館は,建物の修復作業を行うため今年の12月末〜約2年間閉館します。そのため,今ある建物を記憶に残すため,色鉛筆と紙でフロッタージュ(模様の上に紙を載せて鉛筆などでこすって、写しとる方法。こすり絵)を行いました。みんな思い思いの模様を写しとって,楽しみました。 平和公園では,全児童で作った折り鶴を原爆の子の像に供えてきました。また,被爆体験伝承者である村田くみさんのお話を聞きました。被爆者の方の平均年齢が80歳をこえている現在において,私たちが語り継いでいくことの大切さを教えていただきました。 6年生はこの日,芸術に触れ,平和について考え,充実した校外学習となりました。
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |