![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:339 総数:1668559 |
中庭の散髪
こんなにさっぱりしました。 あいボラ
試験週間中のため 3年生だけです。 あいボラ
あいボラ、少しずつ参加者が増えています。 寒い朝に元気が出るね。 あいボラ
あいさつボランティア。 1,2年生は試験週間なので、今日は3年生だけで行いました。 1年 命の学習
お礼の言葉 林先生は10年間 大塚中でいのちのお話を していただいています。 1年 命の学習
赤ちゃんは 自分の力で生まれてくる。 質問にも丁寧に答えていただきました。 1年 命の学習
「つらかったこと、やめたいと思ったことはありますか?」 質問にも丁寧に答えていただきました。 みんなに「ありがとう」の言葉を伝えたいと思いました。 命の学習
いのちを学ぶ 1年 命の学習
林さんの体験に基づく話に、全集中。 家族の顔が浮かびます。 1年 命の学習
助産師の林 智恵子さんにお越しいただいて、「生命誕生・命の大切さ」について学びました。 2年 マナー講座
マナーとは何でしょうか? そうです! 思いやりの気持ちを 「行動」で表すことです。 2年 マナー講座
広島市立広島商業高等学校 藤 谷 先生の授業 コミュニケーションで伝えることは 意味や情報だけじゃない。 感情や態度でも伝える。 どんな言葉を使うかで 相手への伝わり方が変わる。 言葉を使わなくても相手に意思が伝わる。 2年 マナー講座
初対面 相手に与える印象は? 見た目 55% 話し方 38% 話の内容 7% 見た目は大事なんだ! 2年 マナー講座
全員がピシッと! 30度の礼。 2年生 立派です。 2年 マナー講座
おじぎを見て できていたことをコメントする。 ここが良かったよ! 2年 マナー講座
修学旅行のマナー 感謝の気持ちを伝える。 お礼の言葉 1年 授業
生まれて13年 できるようになったことを 5つ書いてみよう! 2年 授業
英語 3人で分担して音読! 2年 授業
11月10日(火)
理科 生物 カメムシのイメージキャラを作ろう! 生物の特徴を示しながらですが…
3年 授業
美術 しーん! すごい集中力でした。 自分ならではの作品ができあがっています。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |