![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:97 総数:186268 |
1年生体育(8月31日(月))
10月3日(土)実施予定の体育祭に向け、棒ダンスの練習が始まりました。50周年記念行事以来、ヒップホップダンサーの寺西先生を特別非常勤講師でお招きし、歴史ある棒体操を棒ダンスにリメイクしていただいたダンスです。今年度は、「稲穂」をイメージした集団演技です。棒のおかげで、自然に間隔も保て、見ごたえのあるダンスになりそうです。お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策・熱中症対策(8月31日(月))
教室では39名の机間隔を広げることが難しいため、広い図書室に机を配備して授業をしています。冷房も使えるため熱中症予防にもなります。ただ、常設の黒板がないため、ボードやプロジェクターなどを駆使して授業をしています。
![]() ![]() 1年生音楽(8月31日(月))
この時期は、いつも歌声が響いていましたが今年度はそうもいきません。楽器の特徴を手に取って、鳴らしてレポートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル黒板(8月31日(月))
各教室にデジタル黒板が配備されました。従来のテレビ画面より一回り大きい大画面で、多くの機能を備えています。わかりやすい授業を目指して、この機能をフル活用していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() クリーン活動(8月22日(土))
22日の土曜日にクリーン活動を行いました。
今年は例年と違い、新型コロナウイルス感染症対策として、生徒たちは参加せず、保護者のみでの活動でした。 7時からの活動でしたが、20名以上の方に参加していただき、元気坂と駅へ向かう階段の周りの草刈りをしました。 草を刈ると道全体が明るくなりました。生徒たちも気持ちよく登下校ができます。 お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 安佐北ブロック3年生ソフトテニス交歓大会(8月8日(土))
中体連主催の大会が減ったこともあり、交歓大会として3年生のための個人戦がありました。
3年間の練習で培ってきた力を発揮し、1ペアは3位入賞を果たしました。 9月には総体の団体戦があります。 練習できる機会に集中して取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 休み前集会・平和集会(8月6日(木))
休み前集会と平和集会を体育館で行いました。
家庭科で取り組んだ2年生のお弁当コンテストの表彰もありました。 平和集会では、天崎俊章様をお招きし、1945年8月6日広島原爆投下についてお話していただきました。 被服支廠という建物付近で起こった事実などわかりやすくお話いただき、これから自分たちがしていくこと、平和な世界をつくっていくことを改めて決意しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会(8月3日(月))
3年生の球技大会がありました。
保健体育委員が計画から運営まで協力して行い、それぞれのチームで一致団結し、いい思い出になりましたね。 この団結力を生かし、10月の体育祭も大成功させましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 軟式野球ブロック大会(8月1日(土))
待ちに待った公式戦です。
休校続きで十分な練習はできていませんが、全力プレーで頑張ってくれました。 ![]() ![]() バレーボール区大会(8月1日(土))
バレーボールの区大会がありました。
試合がある学校のみ集合しての開催です。 亀山中学校との対戦で、惜しくも0-2セットで負けてしまいました。 しかし、お互いで声をかけ合い、チームで一丸となり健闘しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |