![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:53 総数:407429 |
平和学習2
平和学習
子どもたちは、自然の家の方のお話を、真剣な眼差しで聞いています。 平和について、しっかりと考えていきたいです。 朝食タイム
朝のつどい
全員元気に、朝のつどいを行いました。 検温の結果、みんな熱もありませんでした。 2日目最終日、しっかり頑張ります。 おはようございます
就寝しました
みんな元気に、一日無事に終了しました。 明日に備えて「おやすみなさい・・・」 キャンプファイヤー
夕食タイム
宿泊棟での活動
海洋教室2
海洋教室
昼食タイム
海洋教室事前学習
午後からは海に出て、実際にボートを漕ぎます。 どのグループも息がぴったりです。 似島学園港到着
フェリー乗船
バス乗車
出発式
9月14日 今日の給食
減量ごはん カレーうどん ししゃものから揚げ きゅうりのかわり漬け 牛乳 カレーうどんは香りよく、子どもたちに人気でした。 ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。 カルシウムを多く含んでおり、骨や歯を丈夫にしてくれます。 9月10日 今日の給食
パン さけのレモン揚げ 粉ふきいも 卵スープ 牛乳 さけのレモン揚げはレモン果汁の入ったタレを絡めていてさっぱり食べることができます。 今日の給食を楽しみに待っている子供たちも多くおり、うれしく思いました。 秋は旬を迎える食材が多くあります。給食がより楽しみになりますね。 9月9日 今日の給食
ごはん 豚肉の香味炒め もずくスープ 牛乳 今日のスープに入っているもずくには「フコイダン」と呼ばれる水溶性食物繊維が含まれています。もずくのとろみでするっと食べやすいです。 豚肉の香味炒めも味がしっかりしていて、ごはんが進みますね。 写真は洗浄中の調理室です。少しずつ過ごしやすい気温に下がっていますが、まだまだ調理中は大変です。子供たちが給食を楽しみに思ってもらえるように毎日頑張っています。 |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |