![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:248 総数:1666127 |
生徒会執行部選挙
大塚中の未来を託す。 3年生の思いを伝えよう。 立会演説会
質問にも、自信をもって堂々と答えます。 このあとは、投票です。 立会演説会
選挙管理委員、生徒会長の話に続いて、立候補者の演説です。 立会演説会
立会演説会。今年は変則スタイル。 10名の立候補者と各クラスの代表者が、多目的ホールに集まりました。 朝の選挙運動
昼から立会演説会。 新しい生徒会。 Coming Soon. 朝の選挙運動
朝の選挙運動、最終日。 最後のお願い。 寒さも吹き飛びます。 中学生の租税作品 表彰式
最後にみんなで記念撮影。 やったね! 中学生の租税作品 表彰式
広島市長賞をはじめ7人の生徒と、学校賞を受賞しました。 中学生の租税作品 表彰式
中学生の租税作品の表彰式がありました。 市役所や税務署などから8名の方がお見えになりました。 English Board
イングリッシュボードも12月。 クリスマスバージョンに。 そういえば、図書室もクリスマスバージョン。 選挙運動
今週の水曜日は、立会演説会。 朝の選挙運動にも力が入ります。 生徒会執行部選挙
始まりました。 選挙運動期間。 伝え合う
こんなにいい顔で 伝えています。 1年 授業
英語 見ていない人に英語で伝える。 Big tree Decoration …… こうやって語彙が増える! 1年 授業
総合的な学習の時間 今の気持ちを考えてみよう 今の気持ちはどんな表情? 自分理解のために…。 仲間はどう感じているのかなぁ?? 2年 授業
理科 トランプに先生手作りの元素記号 何と何が…化合しているの? 3年 授業
和歌が読める 辞書が活躍 意味がわかると理解が深まる。 朝の選挙運動
朝の選挙運動スタート。 あいボラとともに、元気な声が響きます。 あいボラ
朝の空気は冷たくなってきました。 今日は、あいさつボランティア。 あいボラ
少しずつ、ボランティア参加者が増えてきます。 今日から、朝の選挙運動も始まります。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |