6年生 修学旅行 52
レオマワールドで過ごす時間もわずかとなってきました。お土産を買うのに時間をかける子ども、最後に乗ることができるアトラクションをめざす子ども…、時間いっぱい楽しんでいます。
【6年生】 2020-11-30 13:59 up!
6年生 修学旅行 51
買い物中。自分への、家族へのお土産を選んでいるようです。レオマワールドで買い物をするんだと、買い物の仕方を考えてきた子どもたち。残ったおこづかいとにらめっこをしながら買い物をしています。
【6年生】 2020-11-30 13:58 up!
6年生 修学旅行 50
午後のチェックポイントと写真撮影。来園者数も少なく、乗りたいアトラクションに乗ることができているようです。
【6年生】 2020-11-30 13:32 up!
6年生 修学旅行 49
このアトラクションも、結構スリルがあるように感じます。
【6年生】 2020-11-30 12:22 up!
6年生 修学旅行 48
これを目当てに一目散に駆けつけたグループも。結構スリルがあるように感じます。
【6年生】 2020-11-30 12:22 up!
6年生 修学旅行 47
【6年生】 2020-11-30 12:22 up!
6年生 修学旅行 46
班活動開始直前。担任の先生の話を聞いています。安全に、楽しく過ごすための確認です。
【6年生】 2020-11-30 10:24 up!
6年生 修学旅行 45
【6年生】 2020-11-30 10:23 up!
6年生 修学旅行 44
休暇村讃岐五色台の皆さんに見送られながら、出発しました。レオマワールドに向かいます。
【6年生】 2020-11-30 08:54 up!
6年生 修学旅行 43
この度、お世話になった休暇村讃岐五色台。高台にあるので、瀬戸大橋、讃岐富士を一望できました。
【6年生】 2020-11-30 08:54 up!
6年生 修学旅行 42
修学旅行前に準備しておいたものです。立て札には、香川の名産が描かれていました。
【6年生】 2020-11-30 07:53 up!
6年生 修学旅行 41
朝食の時間となりました。昨日、金毘羅宮を一気に駆け上がったこともあって、随分と疲れていましたので、子どもたちはあっという間に寝ることができたようです。レオマワールドの活動に向けて、しっかりと食事をとっています。
【6年生】 2020-11-30 07:53 up!
6年生 修学旅行 40
退館式です。朝食の前に、行いました。食事、入浴など、お世話になったことのお礼を述べました。
【6年生】 2020-11-30 07:24 up!
6年生 修学旅行 39
五色台からの風景です。瀬戸内を背景に写真撮影ですか。
【6年生】 2020-11-30 07:23 up!
6年生 修学旅行 38
2日目の朝を迎えました。部屋の整頓と荷物をまとめ始めました。
【6年生】 2020-11-30 07:23 up!
6年生 修学旅行 37
班長会、室長会の模様です。明朝までの予定を確認し、同室の仲間に伝えます。この後、就寝です。明日に備えて、ゆっくりと休んでほしいと思います。
【6年生】 2020-11-30 07:22 up!
6年生 修学旅行 36
宿泊地の休暇村讃岐五色台です。宿からの景色は、明朝お知らせします。
【6年生】 2020-11-30 07:21 up!
6年生 修学旅行 35
就寝準備に入りました。昨年の野外活動の経験を生かして、手際よくシーツをかけていきました!
【6年生】 2020-11-30 07:21 up!
6年生 修学旅行 34
夕食の時間になりました。どれから食べようかと迷う子どももいました。
このあとは、入浴を済ませ、就寝となります。明日に備えてしっかりと休みをとりたいと思います。
続きは、明朝からスタートしたいと思います。
【6年生】 2020-11-29 19:28 up!
6年生 修学旅行 33
入館式をしています。宿泊施設の方の話が終わったあとは、夕食です。
【6年生】 2020-11-29 19:25 up!