最新更新日:2025/07/15
本日:count up9
昨日:86
総数:514412
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

12月3日(木) 生徒会執行委員選挙 リハーサル

最後に 全員で輪になって・・・

「これまで準備してきたことを
 しっかり発揮しましょう」と
候補者・推薦者全員で 気持ちをひとつにしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 生徒会執行委員選挙 リハーサル

いよいよ 明日に迫った投票日

放送室からの演説を行うため
放課後 立候補者・推薦責任者が
リハーサルを行いました

学年の先生方にも 見守っていただき
放送室だけでなく 
校舎間のスペースで 自主練習を
繰り返していました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 授業のようす

●3年 社会

 個人で ペアで
 グループで

 じっくり考える時間を
 大切にして取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 授業のようす

●3年 社会

 こちらの教室では
 電子黒板に 課題とタイマーが表示されていました

 50分の授業の中で 
 必ず 仲間と考える時間が設定されているため
 自然とステキなかかわりが生まれているクラスです



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 授業のようす

●3年 保健体育

 新しく各クラスに配置された電子黒板

 タッチペンで 画面のスクロールや
 書き込みもできるそうです

 説明を聞きながら
 しっかりメモをとる姿 さすが3年生です!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 授業のようす

●3年 社会

 今日から 経済の学習にはいります。

 聞き慣れない「語句」
 ひとつひとつを 丁寧に確認していこう!
 と 先生からのアドバイスでスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)授業の様子

1年生は技術の授業で本棚を作っています。

切り取る線や穴を開けるポイントをしっかりと測ってから、
のこぎりやドリルで加工しています。

みんな安全第一で、作業に取り組めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 生徒会選挙
12/7 放送朝会(選挙結果発表)

基本情報

お知らせ

学校だより

進路だより

保健室より

事務室より

図書だより

沿革史

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465