最新更新日:2025/10/24
本日:
54
昨日:198
総数:326491
PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校
カテゴリ
TOP
幟町小日記
ESD・平和教育
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
青空
食育
最新の更新
3年生 総合的な学習の時間 「大好き 幟町」
3年生 「大好き 幟町」浅野間様のお話を聞いて
冬にはやっぱりホワイトシチュー
12月3日 明日はお弁当の日
3年生 図工 じっくりと
4年生 図工「わすれられないあの時」
2年生 算数「新しい計算を考えよう」
手間をかけて煮るみそおでん
英語 テスト
12月2日 5年生 初めての調理実習
6年生 ゴム版画「自分を描く」
読書の楽しさを
1年生 あさがおのリースをかざろう
図書室の本棚
6年生 1年間を振り返りましょう!
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
4月1日 入学受付
新1年生の保護者の方々が来られ,入学受付を行いました。
受付後,算数セット,上靴の購入,アレルギーの相談などを行いました。4月8日の入学式には,かわいらしい1年生に会えることを楽しみにしています。
39 / 39 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
年間行事予定
12/3
ベルマーク中 委員会 PT 3年総合学習 昔話出前授業(2年)
12/4
弁当の日 ベルマーク高 児童大集会(3,4H)
12/5
科学賞授賞式 文化の祭典(音楽の部?6日)
12/7
学校納入金引き落とし 新体力テスト再測定(〜18日)学校へ行こう週間(〜11日まで)平和ウォーク保護者会(16:10〜)3年盲導犬学習(3,4H清水和行様)
12/8
平和ウォークリーダー会 昔話出前授業(3年図書室)
12/9
視力検査6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援
みんなの学習クラブ
配布文書
配布文書一覧
学校紹介
校歌(ピアノ伴奏)
校歌
体力アップ
屋外でのいろいろな運動の組合せ方の例
屋外で行える運動の例
運動取組カード
学校だより
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
非常災害への対応
非常災害への対応
食育
ごまあえの作り方
広島カレーの作り方
肉じゃがの作り方
きんぴらごぼうの作り方
麻婆豆腐の作り方
豚肉の香味炒めの作り方
わかめスープの作り方
鶏肉のレモン揚げの作り方
豆腐サラダの作り方
せんちゃん焼きそばの作り方
岩石揚げの作り方
もぶりごはん
小松菜のからしあえ
和風スパゲッティ
ひろしまっこ汁の作り方
りっちゃんのサラダの作り方
ビビンバの作り方
新型コロナウイルス感染防止対策
学校教育活動におけるマスク着用について
熱中症・感染症予防対策のための日傘の持参について
相談窓口
のぼり平和資料室申請書
のぼり平和資料室申請書(PDF)
のぼり平和資料室申請書(word)
熱中症予防
令和2年度の熱中症予防行動
令和2年度シラバス
第1学年 no.1
第1学年 no.2
第2学年 no.1
第2学年 no.2
第3学年 no.1
第3学年 no.2
第4学年 no.1
第4学年 no.2
第5学年 no.1
第5学年 no.2
第6学年 no.1
第6学年 no.2
授業参観
ふれあいの日について
携帯サイト
学校基本情報
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013