![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:248 総数:1666141 |
学びの姿
対話しながらの学び もどってきているけれど 第三波です。 もう一度丁寧に取り組みます。 3年 授業
理科 星は北極星を中心に回っている。 ように見えるのは…? 2年 授業
理科の実験 マグネシウムに火をつけて… 二酸化炭素の入った広口瓶に入れてみる。 2年 理科
まぶしい! 2年 理科
二酸化炭素のなかでは 燃えないと思っていた。 どうして燃える? マグネシウムが酸素をとった! 酸化??? 二酸化炭素から見ればとられた! 還元か! そーっと踏んでね。
大塚学級の技術の時間 一人が一台ずつ作りました。 保健室と大塚1組ABにもあります。 そーっと優しく踏んでね! 2年 英語研究授業
shouldの活用 〇〇 thinks I should study math today. かかわりながら学ぶ。 2年 英語研究授業
今日もSURA SURA クリボラ 3年
3年生のみんな ありがとう! 3年 クリボラ
みんな帰って来ました。 お疲れ様。 片付けもお願いします。 3年 クリボラ
朝日がまぶしい。 凛とした空気が気持ちいい。 3年 クリボラ
クリーンボランティア。 掃除する場所を確認して、それぞれの場所をクリーンアップ。 トイレ工事
和式トイレを洋式に変える工事が行われています。 将来的にはすべて様式になるのでしょうか? そういえば、水洗トイレを初めてみたのは小学校4年生だったなあ。 3年 進路会議
後姿が語っています。 早く帰られても勉強か・・・。 3年 進路会議
昼までで帰られるのはうれしい?ような さみしいような・・・。 3年 進路会議
進路会議で、3年生は午後授業カット。 秋晴れ
今日もいい天気 中央階段の詩 ちょっと立ち止まって…。 さざんか
仲間の大事なサザンカが 今年もたくさん花をつけています。 3年 授業
星座は この季節 どこの空に見える? わからない!と言えば、 ちゃんと仲間が教えてくれます。 3年 授業
大丈夫!? 「気をつけてるんですけど〜」 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |