最新更新日:2025/07/01
本日:count up29
昨日:126
総数:293791
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 野外活動 26

画像1 画像1
 白熱したドッジビー大会は、3組の優勝で幕を閉じました!

5年生 野外活動 25

画像1 画像1
 決勝戦は、1組対3組。じゃんけんで、1組ボールで試合開始です。

5年生 野外活動 24

 3位決定戦は、4組の勝利で終わりました。

5年生 野外活動 23

画像1 画像1
 ドラえもんのようなキャラクターが乱入してきました。いや、乱入ではありませんでした。4人の担任の先生の中の一人が変装していました。誰でしょうか?

5年生 野外活動 22

画像1 画像1
 ドッジビー大会、第2戦。3組が勝利しました。

5年生 野外活動 21

画像1 画像1
 ドッジビー大会の審判を務めるのは、応援に駆けつけた常安先生です。

5年生 野外活動 20

 ドッジビー大会、1回戦。一組の勝利でした。

5年生 野外活動 19

画像1 画像1
 体育館で行われるのは、ドッジビー大会です。まずは、担任の先生から対戦相手の発表です。初戦は、1組対2組、3組対4組です。その後は、それぞれの勝者、それぞれの敗者が対戦するそうです。

5年生 野外活動 18

画像1 画像1
 一日目の最後のプログラムとなりました。ナイトウォークの予定でしたが、天候があまりよくないという予報のため、別のプログラムを実施します。全員が体育館に集合しました。

5年生 野外活動 17

画像1 画像1
 自由時間と言っても、やらなければならないこともあるようです。今日の活動を振り返って、しおりにメモを残しておきます。

5年生 野外活動 16

画像1 画像1
 就寝準備を終えたら、少しの間、自由時間です。楽しいひとときを過ごしています。

5年生 野外活動 15

画像1 画像1
 入浴を済ませたところから、就寝準備に入っています。

5年生 野外活動 14

 入浴に備えて、待機しています。5分前行動をしていました。余裕をもって行動できることが立派です。

5年生 野外活動 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お風呂に入りました。全員元気です。

5年生 野外活動 12

画像1 画像1
 夕食をとっています。本日、2回目の食堂の利用となったので、スムーズな配膳となりました。

5年生 野外活動 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2組と3、4組が交代しました。1、2組は、ディスクゴルフ、3、4組はバウムクーヘン作りに挑戦します。どんなバウムクーヘンが焼き上がるか、楽しみです。

5年生 野外活動 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バウムクーヘンが焼き上がりました。竹から抜いたら出来上がりです。竹を回す人、生地を塗る人、気持ちを一つにして焼き上げたバウムクーヘンの味は、どんな味でしょうか。

5年生 野外活動 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹を温めておき、中央に生地を、竹を回しながら塗り付けていきます。炭火の上に竹をかざして回しながら焼き、生地がきつね色になったら、次の生地を付けていきます。生地がなくなるまで5〜6回繰り返します。グループの協力が必要です。

5年生 野外活動 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2組が、バウムクーヘン作りをしている間、3、4組は、ディスクゴルフをして、楽しんでいます。似島の自然を満喫している様子です。

5年生 野外活動 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卵黄と卵白をボウルに分けて入れ、卵黄の入ったボウルに砂糖、溶かしたバター、薄力粉の順に入れ、ペースト状になるまで、混ぜ合わせています。卵白は、よく泡立て、メレンゲを作り、卵黄のボウルに入れて、さらにかき混ぜています。がんばれ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261