最新更新日:2024/06/27
本日:count up72
昨日:281
総数:1518950
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

2年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   初対面 
    相手に与える印象は?


    見た目  55%
   
    話し方  38%

    話の内容  7%


   見た目は大事なんだ!

      

2年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   全員がピシッと!

     30度の礼。

   2年生 立派です。


2年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   おじぎを見て

    できていたことをコメントする。

    ここが良かったよ!

2年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   修学旅行のマナー

    感謝の気持ちを伝える。


   お礼の言葉

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(火)


   生まれて13年

   できるようになったことを

       5つ書いてみよう!

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   英語

   3人で分担して音読!


2年 授業

11月10日(火)


   理科 生物

   カメムシのイメージキャラを作ろう!

   生物の特徴を示しながらですが…


画像1 画像1 画像2 画像2

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


   美術

    しーん!

     すごい集中力でした。

   自分ならではの作品ができあがっています。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)


  国語 古文

  竹取物語 「今は昔…」

2年 授業(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

切ったキュウリはビニール袋に。

ペアの人のいいところを記録しましょう。


2年 授業(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

猫の手にしてキュウリを切るべし。


2年 授業(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

感染症対策その2。

手洗いの徹底。手袋装着。

2年 授業(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

感染症対策その1。

消毒を徹底。


2年 授業(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

調理実習。

準備OK。

調理台には、2人ずつ。


2年 保健体育研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)


  付けたい力

   ゴロを捕球するスキル

   

2年 保健体育研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)


   ゴロを捕球する。

    ポイントは

   「正面、三角形、利き手をそえる」


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)


   何の授業でしょう?

   理科の南中高度授業か?

   と、思いきや…

   数学の相似の授業で

   校舎の高さを調べています。



3年 数学 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(月)


   3年生

    わからないと伝えると

    仲間が教えてくれる。

   実は、教える人が一番学んでいる。


3年 数学 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)


   数学の相似を使う応用問題

    これまでの定理を使って…

    おや? 図の中にはない。


    ならば、定理に合う図を作れ!


    難しい内容ならばグループが…

     仲間の説明も…



   

第14回 文化の祭典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(土)

   第14回 文化の祭典(中学校の部)
   第37回 広島市中学校総合文化祭

    アステールプラザで規模を縮小して開催。

    本校から「話し方の部」へ2名

         美術作品 多数が 参加しました。


    
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022