最新更新日:2025/07/24
本日:count up25
昨日:219
総数:742947
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R2.10.04. 来週に繋がる!!

来週、土曜日の試合も頑張れ、吉島ナイン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. ナイス勝利!!

手に汗握る戦い、よく守り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. ナイス チームプレイ!!

最終回(時間制限)、スクイズを決めて勝ち越し!!その後もスクイズや相手のエラーを誘い、この回4点追加しゲームを決めた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. 先制点はスクイズ!!

初回の先制点は、見事に決めたスクイズ。その後も、毎回得点で点を重ねていった吉島ナイン。しかし、守備のエラーにより、同点を許すも逆転は許さず。コーチャーからもよく声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. 行ってきます

昨日に引き続き、軟式野球部の新人大会(南地区Aブロック大会)が段原中学校で行われました。吉島中学校より、徒歩にて移動。今日の相手は、広大附属東雲中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. ナイスシュート!! no.2

顧問の橋岡先生から、「今日は、とにかく1点でも多くとることを目標に頑張ってきたから、生徒はよく頑張った。」とのコメント。市大会は来年の1月。明日から、次の大会に向けて、また頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.04. ナイスシュート!! no.1

女子バスケットボール部の新人大会(中区大会)が吉島中学校体育館で行われました。今日は、決勝戦。相手は、国泰寺中学校。結果は、敗戦し、第2位。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.10.03 プレイボール(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.10.03 プレイボール

軟式野球部の新人大会(南地区Aブロック大会)が始まりました。初戦の対戦相手は段原中。初回に満塁のチャンス!しかし先取点ならず。善戦むなしく惜敗しました。明日の敗者復活戦で、第2代表の座を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.10.02 ありがとうカード作成ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後に、ありがとうカード作成ボランティアが行われました。各学年、感謝の気持ちを込めて丁寧につくっていました。

R2.10.02 体育祭の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は、体育祭の振り返りでした。1・2年生は3年生に向けて、3年生は1・2年生に向けて、ありがとうカードを書きました。またクラスのメンバーに向けてもメッセージを書いて、振り返りを行いました。

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 閉会式 表彰

1年生の部の結果 優勝:1組 準優勝:3組
 
学年主任の吉野先生「とっても頑張っていた姿に感動した。良いスタートを1年生のみんながきってくれた!!縦割りでお世話になった授業中の2.3年生のみなさんに『ありがとう!!』を伝えよう」と提案。吉野先生の「俺たち、やったよ!!」に続いて1年生のみんなの「おーーーーー!!!!!」。今日一番の声でした。「やるときは、やる姿」を見せてくれました。ありがとう。本当に、楽しく、笑顔いっぱい、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 閉会式

係の人がそれぞれの役割を果たし、グラウンド内では、常に駆け足で集合。閉会式も、常に全力、協力。とても、気持ちのよい、一年生らしい体育祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 大縄跳び no.2

縄を回す人も、どんどん上手になりました。結果発表では、担任の先生も「バンザーイ!!」と体で喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 大縄跳び no.1

「いっせーのーで!!」掛け声をかけて、跳び始めました。練習開始したときは、なかなか跳べなかった。しかし、今日は、練習の成果が出た!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 ナイスキャッチ no.2

なかなか、うまくいかないときも・・・、そんな時、1年生のみんなから「がんばれー」という温かい声援と、拍手がおくられました。「ナイスキャッチ」の瞬間、今日一番の拍手でしたね。ちょうど休憩時間となり、校舎からも、2・3年生が「頑張れー」と応援してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 ナイスキャッチ no.1

縦割りで、先輩たちより、たくさん教えてもらいました。ボールをキャッチすると、「ナイスキャッチ!!」と自然に拍手が起こっていました。ゴールの合図は、担任の先生がクラスのプラカードを挙げたらゴール!!生徒と先生の協力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 1年生全員リレー

クラス全員でバトンをつなぎました。走るのも全力、応援も全力。どんなに離されても、誰一人諦める人はいませんでしたね。ナイスラン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 開会式 no.2

係の仕事にも、責任を持ち、行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1. 体育祭 1年生の部 開会式 no.1

吉島中学校の体育祭、1年生の部 開会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278