最新更新日:2025/08/06
本日:count up50
昨日:82
総数:533373
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 図工

画像1画像2
3年生の図工は,葉のスタンプです!
自分が選んだ葉っぱに色を付けてスタンプにしていました。
自然を意識した良い色が出ていました。

4年生 国語

画像1
4年3組は来週,研究授業をひかえています。
マスクをしたままの音読もかなり上手になりました。

4年生 習字

画像1
4年2組の習字です。
互いの作品を見合って,学習のめあてを立てていました。

4年生 図工

画像1画像2
4年生の図工は,ぞうきんや軍手を粘土で固め表現するものでした。
アイデア一杯の作品が多く,ビックリしました!
豊かな構想力に感心しました。

掃除実習 家庭科 6年生

画像1画像2画像3
9月16日(水)1h 家庭科で掃除の学習をしました。掃除の手順や道具等の学習をするのですが、日々掃除はしています。廊下のしつこい汚れ、排水溝、非常階段の下等平素時間がたりなくてできない所を見つけて徹底的にきれいにしていました。

野外活動に向けて  5年生

画像1画像2画像3
9月16日(水)1h 5年生では野外活動に向けて班毎に話し合いをしていました。今日はキャンプファイヤーのスタンツについて話し合いました。楽しみですね。

遊具遊び 体育 1年生

画像1画像2
9月16日(水)1h 曇りで涼しくなりました。1年生が鉄棒は前回り、ジャングルジムは頂上の赤い所を目指して登っていました。

4年生 読み聞かせ

画像1画像2画像3
4年生も読み聞かせでした。
4年生も集中して聞けていました。
本校の読書活動推進のために寄与していただいています。

2年生 読み聞かせ

画像1画像2画像3
今朝は2年生の読み聞かせでした。
2年生児童は待ちかまえており、準備も万端でした。
しっかり聞いていました。

昼休憩 2

画像1画像2
児童は,舟入小名物の遊具に集まって、思い思いに体を動かしていました。

昼休憩 1

画像1画像2
秋晴れの今日は,爽やかな気候の中,元気にグラウンドで遊んでいました。
少し動けば汗ばみますが,風もあり,とっても過ごしやすかったです。

ベルマークの回収 2

画像1画像2
回収をした後は,ベルマークの枠に沿って,きれいに切り取ってくれていました。
みんなのために頑張る姿が、とても素敵でした。
これからもよろしくね!

ベルマークの回収 1

画像1画像2
今年度は,児童会の生活委員会さんがベルマークの回収と整理をしてくれています。
今日は,昼休憩に整理をしていました。

6年生 体育

画像1画像2
6年生がグラウンドで体育をしていました。
一時に比べて涼しくなり,絶好の運動環境になっています。
爽やかな気候のもと,しっかり体を動かしましょう。

1年生の作品

画像1画像2
1年生の図画工作の作品です。
良く描けていますね!

委員会活動のポスター 2

画像1画像2
保健委員会では,少し前の救急の日にちなんで、ポスターを作成し掲示していました。
あちこちで,注意を呼びかける素晴らしいポスターがいっぱいです!

委員会活動のポスター 1

画像1画像2
各委員会で,いろいろなポスターを作成しています。
体育委員会では,階段での歩き方を注意するポスターを掲示してくれていました。

1年生 生活科

画像1画像2
1年生の生活科は,秋の虫の観察です。
バッタやコオロギなど,いろいろな虫が集合していました。
しっかりと優しく観察して,スケッチしていました。

5年生 野外活動

画像1画像2
5年生の野外活動コーナーが日々,更新されています。
着々と準備が進んでいることが伺えます。

1年1組 いきものをかんさつしよう 生活科

画像1画像2画像3
9月14日(月)校庭の花壇で虫を探しました。小さい虫を捕まえて喜んで子や見つけても触れない子どもがいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事等
11/12 1年23h地域交流学習(昔遊び)
11/13 SC相談日
11/16 振替日
11/17 6年修学旅行(1日目)
11/18 6年修学旅行(2日目):35年読み聞かせ

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

G Suite 操作説明書

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255