![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:157 総数:533246 |
5年生 報恩保育園との交流会 8![]() ![]() 園児の皆さん,小学校は楽しいところです。安心して入学してきてくださいね。 5年生 報恩保育園との交流会 7![]() ![]() 園児さんは,5年生に向かって上手にお礼が言えました。 5年生 報恩保育園との交流会 6![]() ![]() 5年生 報恩保育園との交流会 5![]() ![]() 5年生 報恩保育園との交流会 4![]() ![]() 5年生は優しく見守っていましたが,園児さんからは「おねえちゃ〜ん」と呼びかける声が飛び交っていました。 5年生 報恩保育園との交流会 3![]() ![]() 5年生は優しく,園児さんの希望を聞いていました。 5年生 報恩保育園との交流会 2![]() ![]() 対する5年生の表情も最高でした。 5年生 報恩保育園との交流会 1![]() ![]() おもてなしするのは,来年度の最高学年である5年生です。 園児さんは,元気よく学校の門を通って来ました。 3年生 体育![]() ![]() サッカーボールを使った運動でした。 爽やかな気候の中,元気に体を動かしていました。 4年生 米炊き体験学習 3![]() 児童にとって,とても良い体験になったと思っています。 4年生 米炊き体験学習 2![]() ![]() 少し「おこげ」もあり,とってもよい具合に炊けていました。 おにぎりを作って,美味しく食べたようです。 4年生 米炊き体験学習 1![]() ![]() お米を炊いて,おにぎりにして食べます。 4年生児童は,火がついただけで大喜びでした! 3年生 国語授業2![]() ![]() みんな頑張りました。 3年生 国語授業1![]() ![]() 先生方に授業を見ていただきました。 ちょっと緊張気味の3年2組でした。 あいさつ朝会![]() 担当の先生から,挨拶についての話があり,教室内で実践をしました。 1年生は,張り切って挨拶の練習をしていました。 明日からの,挨拶が楽しみです。 6年生 修学旅行に向けて 2![]() ![]() 6年生児童は,しっかりと聞きながら,修学旅行に向けての思いを高めていました。 6年生 修学旅行に向けて 1![]() ![]() 今朝は,学年集会が開かれ,修学旅行リーダーが目標を発表していました。 避難訓練(地震・津波)![]() ![]() ![]() 1年生の様子 2![]() ![]() しっかりと本を選ぶことができ,集中して読めていました。 読書の習慣が身に付いています。 1年生の様子 1![]() ![]() 今日は「虫」です。取りの使い方も慣れてきて,スムーズに学習が進んでいました。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |