![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:93019 |
あいさつ当番、ばら組へ
今日から、ばら組の『あいさつ当番』が始まりました。
友達が登園してくるのをわくわく、どきどきしながら待っていました。 友達が正門を入ってくると、「おはようございます」と元気よくあいさつができましたね。 ![]() ![]() どんぐり拾ったよ!
写真上:今日は、幼稚園から歩いて15分の所にある、「川内第二公園」に散歩に行きました。木々が赤や黄色に紅葉していてとてもきれいでした。
「どんぐりがあるといいなぁ」と思いながら行きましたが、子供たちはさっそく「先生どんぐりがあった!」「あ!ここにもあったよ!」と、どんぐりを見つけて大喜び☆ 写真中:落ち葉のシャワー遊びもしました☆ 写真下:帰る途中にある土手で、子供たちが、「先生、四葉のクローバーを見つけた!」「いいことがあるかも!」と、嬉しそうに見せてくれました。先生たちも真剣に探しました☆ ![]() ![]() ![]() 大きくな〜れ!
ばら組さんが玉ねぎを植えました。
〜子供のつぶやき〜 「私ねぇ、玉ねぎが一番好き!」 「カレーにして食べたいな!」 「いつ大きくなるんかね」 かわいいつぶやきでした☆早く大きくなるといいですね! ![]() 梅林小学校の様子が見れますよ!
梅林小学校のホームページが御覧いただけるようになりました☆右側の「リンク」の『ホームページ』に載せていますので、ぜひ御覧ください。
小学校のホームページからも幼稚園のホームページが御覧いただけます! 〈 今日の遊び 〉 ばら組さんは、落ち葉を集めてお風呂を作り、「先生!温かいよ〜」と、楽しんでいました。すみれ組さんは、みんなでドッジボールをしました。「わぁー当たった!」「絶対に当てるぞ!」と盛り上がっていました☆月曜日もみんなで遊びましょうね! ![]() ![]() 人形劇、楽しかったね!![]() おばあさんがお水を飲みすぎて、赤ちゃんになった時には、子供たちから「わあ〜!」と歓声が上がりました。 最後は、たぬきのぽんちゃんと、「また、来てね」とさよならです。次回が楽しみですね。 ![]() 新しくなりました!
幼稚園のフェンスの工事が終わり、フェンスが新しくなったので、上緑井幼稚園の文字がよく見えるように付けてみました。近くを通りましたら、ぜひ見てみてくださいね☆
![]() 一番大きいのはどれ?![]() 面白い形のさつま芋を探して一人一人発表もしました。今年のさつま芋の数は、全部で137個でした☆ ![]() さつま芋み〜つけた!![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |