最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:169
総数:476175
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

4年生 校長先生の話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、総合的な学習の時間「わたしたちの町 祇園」の学習で、校長先生から祇園小学校の歴史について話していただきました。
 祇園小学校の今の児童数は約1000人ですが。、全校児童で1200人ほどいた時代があったことや、今の校長先生は、36代目であることなど、初めて聞く話ばかりで、子どもたちはびっくりしていました。
 ここからは、3年生に、祇園の宝をどのようにして伝えるかを考えていきます。

優勝おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども会ソフトボールチーム「祇園スーパースターズ」が,今年度以下の成績を残しました!コロナ禍で,練習もままならない中,本当によく頑張りました。優勝おめでとうございます。

Aチーム(5,6 年生) 
10 月18 日
安佐南連盟 神無月大会 優勝
安佐南連盟 2020 年度リーグ戦 準優勝
Aチーム今年度成績 40 勝18 敗3 分

Jr.チーム(2,3,4 年生)
11 月1 日
第7 回広島市長杯小学生大会ミニソフトボールの部 準優勝
11 月3 日
2020 年地区リーグ旗 ミニソフトボール 優勝

4年生 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科でもののあたたまり方について学習しています。この学習から、理科室での学習がスタートしました。安全に気を付けながら、学習していきます。
 今日は、お湯にからのペットボトルをつけると、どうなるかを実験で確かめました。友達と協力しながら、実験していこうと思います。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,あいにくの雨でしたが,3年生みんなで祇園パセリ畑の見学に行ってきました。
密集しないように,1列で間隔をとって移動しました。
畑に到着すると,パセリーヌ(祇園パセリ農家の方)の方が笑顔で出迎えてくださいました。本物の畑は,「学校の畑よりもとても広いこと」「手入れが行き届いていること」に気づいて,子ども達は驚いた様子でした。また,学校のパセリと比べて育ちも良く,見学後には「さすがはプロだ。自分たちもこんなパセリを育ててみたい」という思いをもっていました。
農家の方のような祇園パセリに育つよう,学校でもしっかりと手入れをしたと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 だまってそうじ強化週間(〜13日)
11/10 子ども安全の日一斉下校
11/12 一斉地震防災訓練(予備日)
11/13 スクールカウンセラー来校 人権あいさつ運動

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034