最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:35
総数:128179
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

オタフクソース工場・水産振興センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(金)貸し切りバスに乗って,オタフクソース工場と水産振興センターに行ってきました。

オタフクソース工場では,おいしいソースづくりの工夫やソースの歴史について教えていただきました。
展示には,60年前のお好み焼き屋さんが再現されたスペースもあり,まるでタイムスリップしたみたいでした。
お土産には,ソースと鉛筆をいただき,大喜び。是非お家でも,ソースの秘密についてお話をしながら味わってください。

水産振興センターでは,牡蠣養殖や魚について学習しました。本物の魚が見られる展示スペースもあり,楽しみながら見学していました。
学習の最後は,牡蠣打ち体験です。職員の方にコツを教えていただいて,いざ挑戦。殻が硬くて苦戦した人もいましたが,だんだんコツをつかんで上手になっていました。

1日よく歩いて,よく学びました。
お弁当や必要な物の準備等,お家でのご協力を本当にありがとうございました。

町たんけん

 生活科の「町たんけん」で,湯来町の8つの施設を4つのグループに分かれて巡りました。事前に質問を考えて,インタビューの練習もしっかりとして本番に臨みました。それぞれの施設の方がとても親切に質問に答えてくださり,子どもたちは自分の住む町の良さについてしっかりと感じることができました。
 これから,見学して分かったことや感じたことをまとめて,発表会を開き,みんなでその思いを共有したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が校外学習に行っています!

3年生が校外学習に行っています。
現地から写真が届いたので、ご紹介します。
本日は午前中にオタフクソース、午後に広島市水産振興センターへ行っています。
朝から子どもたちはハイテンションでしたが、順調に学習が進んでいるようです。
かきうちにも挑戦しました。
上手にカキを取り出すことができたのでしょうか・・・?
子どもたちが家に帰りましたら、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611