最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:20
総数:79744
なかよしひろばの皆様へ 天気のいい日は園庭で水遊びをしましょう。詳しくは幼稚園までお問合せください。

広島県 一斉地震防災訓練

画像1画像2画像3
広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練
瀬野幼稚園でも安全行動1−2−3
(1)「姿勢を低くしてしゃがみ」
(2)「体や頭を守って机の下など安全な場所に隠れる」
(3)「揺れが収まるまでじっと」
身を守る行動を学び訓練しました。

親子でチャレンジ

「親子でチャレンジ」(11月火曜日・木曜日登園から9時20分)
毎日、継続して取り組む力は、運動会、忍者幼稚園を経験した今だからこそ育つ時期です
諦めずに取り組む楽しさや自分で目標を決め頑張ることができる時期です
おうちの人の応援や支援でやる気が継続していきます
ありがとうございます☆
画像1
画像2
画像3

自然物を使った遊び

午後から秋の自然物を使った遊びを楽しんでいます😊
「今日はネックレスが作りたい」と言って、じゅずだまをテグスに通し長い時間集中していました
どんぐりごまは出来上がった後、友達と勝負をして楽しんでいます☆
画像1画像2

うさぎランド

画像1画像2
今日は、うさぎランドがありました。
自然物(どんぐりやジュズダマなど)を使ってケーキを作りました。

うさぎランド 5歳児のばら組と一緒に

画像1画像2
5歳児のばら組と一緒に体操をしたり、リズム遊びをしたりしました。
のばら組の真似っこをして楽しく体を動かして遊びました。

うさぎランド(お店屋さんごっこ)

画像1画像2
最後は、作ったケーキでお店屋さんごっこをしました。
のばら組が、ジュースも持ってきてうさぎランドの友達も大喜びでした。

忍者幼稚園 4日目

今日は忍者幼稚園最終日✨
雨が降っていましたが室内で忍者修行を頑張りました☆
普段と違う修行があって子供たちはワクワクしていました
忍者幼稚園が終わってもまだまだ修行が続きそうです♪




画像1
画像2

忍者修行が終わったところへ

忍者幼稚園最終日、修行を頑張った瀬野幼稚園の子供たちに忍者の親分からプレゼントが届きました。これからも頑張ると大喜びの子供たちでした☆
画像1
画像2
画像3

パワーをもらって

忍者の親分からもらったプレゼントを肩につけるとパワーが出てきたようです。
「逆上がり連続が10回できたから見てください」と声がかかり、遊戯室に行きました。
すると他にも初めて逆上がりができた友達もいました。一本橋をケンケンで渡る術を考えた友達もいました。ますますやる気になっていて素敵です。

画像1
画像2
画像3

幼稚園の教育の充実

11月2日から降園時間を木曜日以外15時に延長しました。
午後からも子供たちは、主体的に遊びを展開する姿が見られました。
じっくりたっぷり時間を使って5歳児のばら組は、共通の目的を見いだし、工夫したり、協力したりして遊びを楽しくする姿が見られました。

ケーキ屋さんやジュース屋さんのメニューを書いていました。ステージの近くでカフェをオープンしたいようです。
画像1
画像2
画像3

的あて

5歳児 のばら組が数日前から考えて作った手裏剣におなもみをつけて投げる的あて。よく考えているなと感心しました。
4歳児たんぽぽ組も昼から遊びに来てチャレンジしていました。
他の場では、新しい楽しい的も作成していました。
画像1
画像2
画像3

自然物を使った遊び

4歳児 たんぽぽ組は、午後からのばら組の部屋にも遊びに行き自然物を使った遊びを楽しみました。じゅずだまのネックレスやどんぐりごまなど5歳児の刺激を受けながら興味、関心を広げ自分の力で最後まで作る姿が見られました。今日から、15時降園になり充実した遊びの時間が見られました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994