![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:128242 |
運動会を終えて
1日延期になった運動会でしたが、素晴らしい青空の下 大きなけがをすることなく無事に終えることができました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 来賓の方々をお招きすることができず 保護者の方も1家族3名迄と人数制限させていただきました。また入場時には健康観察確認用紙の提出や検温へのご協力をしていただきながらの開催になりました。ご協力いただきありがとうございました。 このような状況下で、何とか運動会を開催させていただきありがたく思います。 練習の時から本日迄子ども達の笑顔や涙から成長を感じることができました。 特にラストの「湯来南小ソーラン2020」では、高学年の児童がモデルになり、リーダーとして各グループで活躍してくれました。また 半分のグループごとの発表にして互いに評価しあえる関係をつくったのも今年度の進化した部分です。 この運動会でつけた力を日々の授業に活用し、基礎学力の定着へと結び付けていきたいと思います。 最後になりましたが、練習の音等でご迷惑をおかけした近隣のみなさん 早朝からお手伝いいただいたPTA総務部の皆様 駐車場担当をしてくださった活動支援部の皆様をはじめ片づけ等も多くの保護者の方々のご協力により早く安全に終えることができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 日曜日
運動会がおわりました。
保護者の皆様にもたくさん片づけを手伝っていただき、あっという間にきれいになりました。ありがとうございます。 テントも入退場門もラインも何もないグラウンドを眺めると、なんだか寂しい気持ちになります。 「楽しかったな」「子どもたち頑張っていたな」「笑顔がまぶしかったなあ」と感傷的になります。 あさってから、また、学校生活が始まります。 何か新しい自分なりの目標を持たないといけないと思います。 がんばった運動会。これはさらなる成長への通過点です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみが一日延びました
残念ながら本日の運動会は、明日へ延期することになりました。
これまで練習中は、いい天気が続いていましたが残念です。しかし明日はきっと秋晴れになるのではないでしょうか。楽しみが一日延びたと思い今日はゆっくり休みましょう。 「湯来南ソーラン」を全校で取り組むことにしたのは昨年度からです。子ども達同士のかかわりを増やし、高学年の人が下学年に教えることで「あのお兄ちゃんのようにかっこよく踊りたい」「お姉さんが、わかりやすく教えてくれて嬉しかった。」等憧れの存在になることを意識して指導しています。もちろん教えるということは、多様性も身につける必要がありますし、互いを想うことも必要になってきます。 言われたことしかできない、決められたレールの上しか歩けない、子どもたちではなく、失敗や成功の経験を次にいかして 新たな場面でも自分たちで切り開いていけるよう成長していってほしいという思いが込められています。 明日の運動会では、一人一人の笑顔を 輝きを 成長を 見ていただき温かいご声援を送っていただけますようお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |