![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:157 総数:533277 |
舟入高校 体験学習 1年生での様子![]() ![]() 舟入高校 体験学習 5年生の様子![]() ![]() まだ高校生も少し緊張気味です。 舟入高校 職場体験 3年生での様子![]() ![]() 3年生での様子です。 舟入高等学校 職場体験 2年生での様子![]() ![]() 感染症対策に留意し,各クラスに分かれて体験をします。 2年生では自己紹介があり,質問コーナーもありました。 2年生 図画工作![]() ![]() 新聞紙を破ったりして,服にしたりしていました。 児童のアイデアに驚いています。 4年生 運動会練習スタート![]() ![]() 4年生も早速,表現運動の練習に入っていました。 たん・ひま・なのはな学級掲示板![]() 毎月,毎月,季節感いっぱいの掲示を工夫してくれています。 5年生 図工 2![]() ![]() 早い児童は,もう少しで完成しそうです。 5年生 図工 1![]() ![]() 図画工作では,糸のこぎりを使ってホワイトボードを作っていました。 野外活動 終了3![]() 天候に恵まれた野外活動でした。いろいろありがとうございました。 野外活動 終了2![]() ![]() 野外活動 終了1![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 楽しい思い出がたくさんできました。 ありがとう。 野外活動![]() ![]() 所長さんにお礼を言いました。 野外活動![]() ![]() ![]() ご飯も上手に炊けました。 無事どの班も出来上がりよく食べてます。 デザートはりんごジュースです。 野外活動![]() ![]() ![]() 今回はコロナ対策でレトルトカレーです。 各班割と上手に竃の火を起こして出来上がりを待ってます。 iPhoneから送信 火おこし![]() ![]() ![]() 説明を聞いて、その後実技に入ります。15分で1班着火に成功。 皆舞錐と格闘してます。 15班のうち何班成功するでしょうか? iPhoneから送信 1年生 図書![]() ![]() 一心不乱に読んでいる姿に「読書の秋」を感じました。 6年生 家庭科 洗濯2![]() ![]() 今日も良い天気です。すぐ乾きそうです! 6年生 家庭科 洗濯1![]() ![]() しっかりと腰を入れて,手洗いをしていました。 6年生なので,力強くできていました。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |