最新更新日:2025/08/06
本日:count up10
昨日:49
総数:533495
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 学習の様子

画像1画像2
4年生の学習の様子です。
いつも落ち着いて,集中して取り組めています。

授業開始です!

画像1画像2
今朝は,大雨・洪水警報が発令されていましたが,午前6時過ぎに小降りになり,今後の天候の回復も見込まれることから,通常登校としました。
午前5時台は,すごい雨で・・・でしたが,劇的に弱まり助かりました。
学校では授業も始まり,通常通りの生活が始まっています。

本日の登校について

画像1
 現在、広島市に大雨・洪水警報が発表されていますが、学区内を巡視した結果、浸水等の危険な箇所は見当たりませんでした。
 本日は、通常通りの登校としますので、車両に気を付けて登校させてください。よろしくお願いいたします。

明日7月14日(火)の登校について

広島地方気象台によれば,今後,雨の降り方によっては,大雨警報(土砂災害)を明日14日(火)の0時から9時の間に発表する可能性が高いそうです。

警報が出ている場合は,午前7時に登校の可否について判断し,メール配信・学校ホームページでお知らせをさせていただきます。

よろしくお願いします。

1年生も頑張っています!

画像1画像2
1年生も週明けですが,集中して課題に取り組んでいました。
出来ることも飛躍的に増え,成長を感じるこの頃です!

2年生 図工

画像1画像2
2年3組の図工の様子です。
今朝もとっても楽しそうに活動していました。
児童は,体を使った活動が大好きです!

6年生 図画工作 2

画像1画像2画像3
どれも細かなところまで、しっかりと描けています。
さすが最高学年といえる作品です。

6年生 図画工作 1

画像1画像2
6年生の作品です。
学校内の思い出の場所です。気持ちのこもったよい絵が描けていました。

2年生 野菜

画像1画像2
2年生が育てている「野菜」がそろそろ実がなってきました。
間もなくですね!楽しみです。

園芸委員会の取組 2

画像1画像2
また季節が変わって,育てている植物が変わってもお願いしますね!

園芸委員会の取組 1

画像1画像2
児童会の園芸委員会さんは,校内に植えられているたくさんの植物を紹介してくれています。独自のプレートを作って,分かりやすく表示しています。

6年2組 道徳の授業 3

画像1画像2
みんなで考えた「生活を見直す」作戦を是非,実践できるように頑張ってくださいね。見守っていますよ(できれば,お家の人に伝えてほしいです!)。

6年2組 道徳の授業 2

画像1画像2
弱い自分と強い自分の立場にそれぞれなって,考えを伝え合っていました。
役割演技も上手にでき,かなり本心で話が弾んでいました。

6年2組 道徳の授業 1

画像1画像2
橋は年2組の道徳を参観しました。
テーマは「生活を見直す」です。児童にとっては,身近な問題でした。

本日の登校について

画像1
 現在、広島市に大雨警報が発表されていますが、学区内を巡視した結果、浸水等の危険な箇所は見当たりませんでした。
 本日は、通常通りの登校としますので、車両に気を付けて登校させてください。よろしくお願いいたします。

たん・ひま・なのはな学級の掲示

画像1
たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の掲示です。
アサガオを上手に組み合わせた,素晴らしい掲示でした。

1年生 アサガオ

画像1画像2
1年生のアサガオが咲き始めています!
とってもきれいに咲いていました。

2年生 図工

画像1画像2
2年生の図工は,絵の具をといて,手で描く活動でした。
普段はなかなか出来ない活動なので,児童は大喜びでした!

3年生 図工の作品

画像1画像2画像3
3年生の図工小作品です。
とっても良い色合いでした。

6年生 プロジェクト 2

画像1画像2
舟入小学校のために,どんな行動をしてくれるか!とても楽しみです。
6年生は,学校の「顔」です。大いに期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
10/14 24年読み聞かせ
読み聞かせ:代表委員会(長縄)
10/15 6年地域交流学習2・3h(第1理・体育館):1年心電図検査:振替日:
10/16 アルミ缶回収:SC相談日
10/19 耳鼻科検診13:30〜
耳鼻科検診

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255