![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:232090 |
新人サッカー大会
10月10日(土)、広島市中学校新人サッカー大会東区大会が二葉中学校で開催されました。
前半は全員でしっかり守って0-0、後半に2点を取って見事勝利しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日の部活動(女子ソフトテニス部)
10月10日(土)、来週開催される新人大会に向けて、練習を行いました。1年生もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日の部活動(軟式野球部)
10月10日(土)、野球部は他校と合同練習、練習試合を行いました。大人数で、充実した練習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(金)「社会を明るくする運動」作文、標語の表彰の様子!
本日、「社会を明るくする運動」作文・標語の表彰式が行われました。表彰を受けたのは、作文が1名で標語が2名でした。表彰には、東区区長さんをはじめ東区保護司会の方々、更生保護女性連盟の方々などが来校されました。3名の生徒は校長室で表彰を受けて、作文や標語のことについて質問を受けていました。最後に来校された方々と一緒に記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(金) 前期三者懇談会の様子
本日も前期三者懇談会をおこなっています。後期も頑張れるように、しっかり話をしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(木) 前期終業式の様子
昨日の前期終業式の様子です。感染症予防対策から、中庭で終業式をしました。校長先生から「前期の自分の頑張りは何点ですか?」と質問されました。生徒は、前期の自分の頑張ったことを考えていました。後期には、合唱大会をはじめいろいろな行事を予定しています。一人一人が協力して、良いものができるように頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(水) 3年生の体育の様子(女子)
3年生女子体育の様子です。体育館でバレーボールのリーグ戦をおこなっていました。パスを繋いで相手コートにボールを返すこと、チーム内での団結と協力が大切ですね。楽しそうにボールを繋ごうとしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(水) 3年生の体育の様子(男子)
今日もいい天気になりました。3年生の男子体育で、陸上ハードル走の様子です。ハードルを跳び越えて、タイムを上げることは難しいですね。試行錯誤しながらチャレンジしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(火) 学年朝会の様子について
今朝は学年朝会でした。前期のクラスのまとめを発表をしました。クラスの成長したところや改善するところなど、代議員が発表してくれました。来週から後期がスタートします。後期には、いろいろな行事を行う予定にしています。みんなで成長できるように、みんなで頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(月) 有志合唱の練習の様子
1週間が始まりましたね。写真は有志合唱の合唱練習の様子です。昼休憩を使って、体育館で練習をしています。感染症予防で、前後左右で人との間隔をあけて、気を付けながら合唱をしました。本番までの時間もあまりありませんが、音楽の森崎先生が熱心に指導してくれています。よい合唱ができるように、頑張って練習あるのみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金)3年生授業の様子
3年生の授業の様子です。理科の作用・反作用についての動画を視聴しています。地上と宇宙空間では、力のかかり方が違いますね。集中して視聴していました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |