![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666377 |
2年 授業(家庭科)
スナップボタンづけ。 こんな小さなものがよく見えるね。 視力と、集中力に感動です。 2年 授業(技術)
注意をしっかり聞いて。 けがきをしましょう。 寸法の計算をは大丈夫? 1年 授業(数学)
方程式も、少しづつ難しくなったな〜。 なんでこうなるん? 1年 授業(美術)
光をあやつるためには光を知り。 理科みたい。 虹の謎だけは少しわかったかな? 1年 授業(英語)研究授業
マイケル先生の家族に観光案内をします。 広島は、いい観光地ですか? 1年 授業(英語)研究授業
研究授業。 他校の先生や教育委員会の指導主事が来られました。 内心は緊張してる? 堂々としたものです。 大塚農園
ふるいにかけて、残った石ころは集めて捨てます。 作業を続けると、汗が出ます。 まだまだ暑いね。 大塚農園
広島菜を植えるために、まずは土つくりから。 手分けして、土をふるいにかけます。 大塚農園
ぽかぽか陽気。 畑仕事をするのには絶好の日和です。 先日植えたニンニクはまだ芽が出ません。 広島菜の苗は大きくなりました。 2年 授業
ここにも 学ぶ顔がある。 聴き合い 伝え合う。 2年 授業
英語 ストーリー ここはおもしろい! というところを探そう! 2年 授業
教育委員会の 学校訪問指導で 山中先生が来校。 成長した2年生の姿を 見ていただきました。 3年 授業
〜している◯◯が… 後置修飾文を学ぶ。 3年 授業
英語 並び替えて4つの文を作れ! 大塚1組 授業
四字熟語! 「これも!?」 いろいろな学びがある。
3年音楽 2年数学 大塚2組 社会! 全国の知事カルタ! 1年 授業
授業で いろんな表情がある。 1年 授業
スピーチコンテスト テーマは「私の紹介したい本」 学級代表決定! 3年 授業
見よ! 職人技を! 1年 授業
理科 学びの顔あり。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |