|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543601 | 
| 3年生 道徳  みんな一生懸命,自分の考えを平和ノートに書いていました。 4年生 国語  4年生の国語は,新しい単元に入り,グループで学習課題を話し合っていました。 また連休明けに! さて,明日から児童は4連休です。本来なら楽しみにしていた「夏休み」ですが,あと2週間,我慢してくださいね・・・ また来週!暑い日が続きますが,一緒に頑張っていきましょうね。 月曜日に,元気に登校してきてくれることを心から待っています! 5年生 社会科  自分たちで資料を見つけ,まとめていました。 高学年らしい主体的な学習態度でした。 3年生 外国語の学習  立派に発音できていることに「ビックリ!」でした。 4年生 学習の様子  いつ見ても集中して,意欲的に学習に取り組めています。 読み聞かせ 2年生   2年生も集中して聞き入っていました。 読み聞かせ 4年生   連休前ではありますが,4年生は熱心に聞き入っていました。 今日も良いスタートが切れそうです。 希望者個人懇談会  暑い中ではありますが,どうぞよろしくお願いします。 5年生 算数の学習 みんな頭をひねりながらも一生懸命課題に向き合っていました! 4年生 新聞づくり  今まで取材してきたことをどのように表現できるか楽しみです。 完成が待ち遠しいです。 3年生 好き嫌い無く食べよう 2  今日からの給食では,今まで以上にたくさん食べてくれるような気がしました。 3年生 好き嫌い無く食べよう 1  栄養教諭の志波先生の登場でした。 1年生 学習の様子  今日も張り切って学習に取り組んでいました。 2組からは「鳥のくちばし」の学習?で歓声が上がっていました。 生活委員会 毎月集まってくるベルマークを種類ごとに仕分けをしてもらいます。 今日は,ベルマーク回収袋をチェックしてくれていました。 3年生 平和学習 2  平和の大切さを感じるとともに,生きることや命の尊さを感じることができたようです。 3年生 平和学習 1  「はだしのゲン」を題材にした学習で,戦争や原子爆弾が尊い命や家族のきずなを一瞬で奪うことについて考えました。 図書室前の掲示 夏休みはまだ先ですが,気分だけでも・・・ 2年生 図画工作の作品  個人懇談でご来校の際は,是非ご覧ください。 4年生 書写  だんだんと手際もよくなり、良い字が書けていました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | ||||||||||||||