![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:29 総数:79635 |
なかよし広場 好きな遊び![]() ![]() ![]() 朝は、好きな遊びをしました・・・砂場、大好きなバギー、トンボがいっぱいで捕まえたいな それぞれ幼稚園でしかできない遊びに夢中です。 幼稚園の子供たちもとてもうれしそうです。 なかよし広場 一緒に体操![]() ![]() なかよし広場の友達も一緒に体操しました。 なかよし広場 絵本の読み聞かせ![]() ![]() 静かに見ていました。 楽しい絵本でしたね。 運動会に来てくださいね。 なかよし広場 旗作り![]() ![]() ![]() 自分の手形をとって、その周りにパスで絵をかきました。 かわいい旗がたくさんできたので、旗を飾ってその下で写真を撮りました。 また遊びに来てくださいね! なかよし広場 にこにこルーム
最後は、にこにこルームでお家の人や友達と一緒にちょっとひとやすみ💛
ままごとをしたり 絵本を読んでもらったりして さようなら 「また来てね」「また来るよ」💖 ![]() 秋みつけたよ!
5歳児 のばら組の窓際には「秋みつけたよ!」と木の実やすすきが飾ってありました
誰が持ってきてくれたのかな?ありがとう!💖 4歳児 たんぽぽ組の窓際には おんぶしたバッタが入った飼育ケースがありました 「どうして ショウリョウバッタはおんぶをするのかな?」素朴な疑問が浮かびました 子供たちの心がときめく環境の工夫があちこちにあります ![]() ![]() 鉄棒
5歳児 のばら組が「できるようになったから見てほしい」と呼びに来ました。見ると 逆上がりを次々人が変わりやり始めました。
「5回続けてするよ!」自信満々です。 一学期は、前回りをするのが怖かった子です。 たくましい姿に成長を感じました。 勇気とやる気と毎日こつこつ頑張っていることに感心しました。 まだ今からできそうな子もいます あきらめない姿を応援しています☆ ![]() ![]() ![]() 今日のホワイトボード![]() 保護者の方は、今まで以上に楽しみに見てくださっています ありがとうございます にこにこ広場 中止のお知らせ![]() そのため、今日のにこにこ広場は中止とさせていただきます 明日8日(火)は、なかよし広場です みんなで運動会の旗を作りますので、ぜひ遊びに来てくださいね! 台風の影響が続きますので、気を付けてお過ごしください チャレンジしたよ
4歳児たんぽぽ組はリズム遊びをしたりかけっこをしたり、体を動かすことを楽しんでいます
最近、のぼり棒に興味が出始め 「やってみよう」という気持ちになっています😊 ![]() ![]() ![]() 和太鼓![]() ![]() ![]() 前回ホームページに載せたグループと今回載せたグループがあります いい音が幼稚園に響いています 足指体操(4歳児たんぽぽ組)![]() ![]() ![]() 「気持ちいい〜!」 ホワイトボード![]() ![]() 保護者の方も楽しみに見てくださっています にこにこ広場でかけっこ![]() ![]() 「きをつけ」「よーいどん」に合わせて、みんなで並んで上手に走ることができました その後は幼稚園の友達と草花をつんだりして、外遊びをしました 来週の月曜日は「にこにこ広場」 火曜日は「なかよし広場」もあります 遊びに来てくださいね! けん玉
5歳児のばら組は、けん玉に夢中
「見て 見て」 膝を使って「もしかめ」ができるようになっていました 家で夏休みけん玉でいっぱい遊んだことが伺えました ![]() ![]() 今日のリレー![]() ![]() ![]() 風を切って走る姿が素敵でした 自分で考えて作ったよ!
5歳児 のばら組が職員室に来ました
「見てください 自分で考えて作りました」 「この車、7人乗れるんよ!」 (作り方の見本を見ないで)自分で考えて作ったと嬉しそうに話していました さすがのばら組すごいなと感心しました ![]() ![]() 研修会
瀬野小学校と瀬野幼稚園の先生たち合同で
メンタルヘルス研修会に参加しました 心も体もリフレッシュするエクササイズを学びました ![]() 挑戦したよ☆
先生達が研修会で教えていただいた動きに挑戦してみました☆
写真上 「高這い」足と手をしっかりと伸ばして、お尻を高くあげ、足でけりながら進みます 写真中 「お尻歩き」片方ずつお尻を出しながら、お尻で歩きます。お腹をひねる感じに… 写真下 「太ももストレッチ」手で片足をもって、太ももの前を伸ばします 大人も意外と難しく、「自分の体がどう動いているのかな?」と考えながら楽しんで行いました ぜひ、おうちの人と挑戦してみてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() リレー![]() ![]() 走る前後に、感染症予防の消毒を行いました ソーシャルディスタンスも配慮しています 力強い走りでした |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |