最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:168
総数:476336
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

5年 野外活動 帰宅

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に全員帰宅しました。
一瞬雨が降りましたが、予定通り活動を行うことができました。
校長先生から「自然に親しむことができましたか。」「班で協力することができましたか。」「楽しかったですか。」と質問がありました。
全ての質問でみんなたくさん手を挙げていて安心しました。

5年 野外活動 帰り

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなしっかり楽しみ、疲れたのか帰りのバスはぐっすりです。

5年 野外活動 ディスクゴルフ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな上手にフリスビーを投げています。

5年 野外活動 ディスクゴルフ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディスクゴルフが始まりました。
フリスビーをホールに入れて、コースを回ります。
とても楽しんで活動しています。

5年 野外活動 ディスクゴルフ1

画像1 画像1
これからディスクゴルフが始まります。
みんなしっかり話を聞いてスタートです。

5年 野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングが始まりました。
班で協力してたくさんのポストを見つけます。

野外活動センターに到着

画像1 画像1
全員無事に野外活動センターに到着しました。
天候にも恵まれ、暑すぎず活動しやすいです。

5年 野外活動 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,野外活動には最適のお天気となりました。
 8時30分より,密を避けるために運動場での出発式となりました。校長先生からは,友達との絆を深めること,団長の教頭先生からは,班で協力することの大切さ,学年主任の西川先生からは,コロナ対策と挨拶についてのお話がありました。
 みんな元気そうにバスに乗り込んで無事に出発しました。

「祇園パセリ」の種植え

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で「祇園パセリ」の学習をしています。「祇園パセリについてもっと知りたい!」「育ててみたい!」ということで,今日は種植えをしました。初めての体験でしたが,農家の方に教えてもらいながら上手に植えることができました。知りたいことを質問したり,種の様子をくわしく観察したりすることで,より学びが深まりました。
 これから,祇園パセリがどのように育っていくのかが楽しみです。パセリ農家のみなさん,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 身体計測6年
9/8 身体計測5年
9/9 身体計測 たけのこ
9/10 尿検査1次
9/11 スクールカウンセラー来校

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

臨時休業

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034