最新更新日:2025/07/23
本日:count up25
昨日:45
総数:128293
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

地域の方の読み聞かせ

9月1日(火)の昼休憩に1・2・3年生の読み聞かせがありました。
今年はコロナウイルスの影響もあり、なかなか開催することができませんでしたが、やっと第1回目を行うことができました。
読み聞かせをしてくださったのは、
1年生には新庄様、
2年生には湯来図書館河野閲覧室のかわもと様、
3年生はティモシークラブの寺西様です。
久しぶりの読み聞かせ、1年生にとっては初めての読み聞かせということもあり、少し緊張している様子でしたが、どの学級でも興味深そうに聞いている様子が印象的でした。
読み聞かせなどを通して、少しずつ本が好きになってもらいたいと思っております。
次回は、9月15日(火)に4・5・6年生の読み聞かせを計画しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レアチーズケーキを作ってみよう!

おひさしぶりです。
ほりえ先生の「HOLLY’S COOKING(ホリーズクッキング)」のコーナーです。
こんかいで3回目です!!!
楽しいなつやすみがおわって、しょんぼりしていませんか?
おうちでおいしいレアチーズケーキをつくって、たのしくげんきにすごしましょう!
つくりかたは、したの「チャレンジ!クッキング!」をクリックしてくださいね。

  チャレンジ!クッキング!

台風が来る前に

 沖縄の方は台風9号が猛威を振るっているようです。非常に風雨が強いとの情報なので今後の台風の進路に気をつけて行きたいと思います。
 昨年度突風が吹いた日に湯来町時代に設置された旧郵便局の前に設置されてあった通学路が表示してあった看板の上部が破損しました。
 その時、湯来出張所の方や平岡郵便局長に緊急措置をしていただき仮復旧していただきました。大変お世話になりました。幸い事故やけがに繋がらなかったから、よかったです。
 その後、関係機関と協議させていただき、老朽化している状況で今後の維持管理をすることが困難であるということになり、撤去していかねばならないだろうとのことで広島市教育委員会 健康教育課の方を中心に関係機関と連携協議していただきこの度、その看板の撤去をしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611