![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:79718 |
9月の幼児の広場![]() なかよし広場は、9月8日 うさぎランドは、9月15日です 遊びに来てください 飛沫防止ガード(4歳児たんぽぽ組)
今日から弁当です
いよいよ飛沫防止ガードを初めて使いました 窓から友達を見て 大喜びでした ![]() ![]() ![]() 飛沫防止ガード (5歳児のばら組)
「絵本の世界で食べてるみたい」
5歳児のばら組は、窓から友達を見てうれしそうです 保護者の方もホームページを見て実物がみたいと反響が大きく ホワイトボードのお知らせのところでお披露目しました 昔話や童話の切り絵の中には知らない話もあり、早速絵本を探しに行ってました ![]() ![]() ![]() 当番表を作ったよ![]() ![]() 当番表に自分の顔を描きました😊 顔の周りには好きな物を描き楽しそうでした 「明日は誰の当番?」と自分の番になる日が待ち遠しいようです✨ イヌホオズキ
実がなるイヌホオズキが園庭にたくさん出てきています
4歳児たんぽぽ組が小さな可愛い手にいっぱい集めていました 他の場所では、ままごとのおかずにしようと友達と集めている子もいました ![]() ![]() ![]() けん玉
5歳児のばら組が
「見て 見て」けん玉の中皿にのるようになっていました 夏休みにみんな頑張っていたようです ![]() ![]() どろんこ楽しいな☆![]() ![]() ![]() 砂場では、裸足になっていたので 「あれ?こっちは冷たい…こっちは暑い…」と、陰と日向の温度の違いに気が付いたようです 自分で体験して考える事で、科学の芽が育っていきますね☆ 登園風景
「おはようございます」
元気な声が幼稚園にもどってきました うれしいです ![]() ![]() ソーシャルディスタンス(4歳児たんぽぽ組)
トイレや手洗いを待つ時の表示を変えました
早速、4歳児たんぽぽ組も表示の絵を真似て 待っていました 「見て見て」いろいろなポーズをして楽しそうでした ![]() ![]() ソーシャルディスタンス(5歳児のばら組)
5歳児のばら組のポーズはちょっと難しそう
しかし、さすがのばら組 ポーズも決まり得意そうでした ![]() ![]() カマキリ![]() 瀬野幼稚園でも 毎年運動会頃になると たくさんカマキリが出てきます 楽しみですね バッタ
バッタを見つけました
瀬野幼稚園は、自然豊かな環境です 虫の鳴き声は、秋の気配を感じます さあ、子供たちが大好きな虫と出会える季節になります ![]() ![]() 始業式
今日は、二学期始業式でした
久し振りに会えてみんなうれしそうでした 長く会えなかったけれど 昨日まで会っていたように すぐに慣れて 話をしていました 身支度を進んでする姿や静かに話を聞く態度は、一学期に身に付けた生活行動ができていて素敵だなと感じました。 御家庭で生活リズムを大切に夏休みを過ごしてくださったことが伺えました ![]() ![]() まっているよ♪![]() ![]() 元気に過ごしていましたか? みなさんに会えるのを楽しみにしていますよ。 休み中の話を聞かせてくださいね♪ 2学期も元気いっぱい遊ぼうね!! ソーシャルディスタンス![]() ![]() 先生たちで、テラスのソーシャルディスタンスの表示が新しくなりました 今度はバランスのポーズの表示です トイレ等の順番待ちの間に、上手にバランスをとって待てるかな 秋が少しずつ近づいてきているかな?![]() 実の房軸だけが赤い色をしています 実は熟すと紫から黒っぽく変わっていくよ☆ 色が変身していくのも楽しみですね 野菜の花![]() ![]() きれいな花が咲きました 今日の稲![]() ![]() ぐんぐん生長しています 園庭整備![]() ![]() ![]() 明日は、園庭でいっぱい元気に遊ぶ子供たちの姿を楽しみにしている先生たちでした ボタンがふたつ
「ボタンがふたつ」
遊びながらボタンを通すことが楽しめます あおむしやてんとうむしにも変身しますよ にこにこルームにあります 遊びに来てください ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |